BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20240729T130000DTEND;VALUE=DATE:20240730T160000DTSTAMP:20240712T040855ZUID:cotosaga.com/event/1667450CLASS:PUBLIC CREATED:20240712T040855ZDESCRIPTION:「夏休み!特別企画」自由研究にも役立つ街づくりワークショップを渋谷で開催! ※東急とのコラボ※LAST-MODIFIED:20240717T093126ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:「夏休み!特別企画」自由研究にも役立つ街づくりワークショップを渋谷で開催! ※東急とのコラボ※TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1667450DESCRIPTION:進化し続ける世界的都市『渋谷』の未来の街づくりを体験してみませんか?

日本建築藝術大學校(本部:静岡県富士宮市)は、「未来の建もの街づくりコンテスト」の関連イベントとして、東急とともに『未来の街づくり成功の秘密 in 渋谷』ワークショップ(参加費無料)を7月29日(月)、30日(火)の2日間、渋谷ヒカリエにて開催します。
渋谷の街の移り変わりと東急による街づくりを学びながら、ウキウキわくわくするような未来の建ものや街づくりを考えるワークショップです。

東急は、調和が取れた街として、田園調布、二子玉川、たまプラーザ、南町田を創り上げてきました。
さらに、進化を続け、多くの人々を引きつける街として、渋谷、自由が丘、横浜を開発し続けています。
======================================
プログラム① 渋谷の街と街づくりの変遷を知る ※東急の歴史も学ぶ

プログラム② 日本建築藝術大學校の探求授業
- 渋谷がなぜ若者の街と言われるようになったのか?
- 君達が社会の中心になっている30年後の渋谷はどうなっているか?

プログラム③ 見学 ※東急案内
======================================
■開催概要■
日時 2024年7月29日(月)13:00 ~ 16:00
   2024年7月30日(火)13:00 ~ 16:00

会場 渋谷ヒカリエ カンファレンスルーム Ⅽ
   住所:東京都渋谷区渋谷2丁目21-1
   アクセス:https://www.hikarie.jp/access/

対象 小学4年生から高校3年生まで
定員 各回最大30名様程度
   ※事前申し込み制 ※7月25日(木)〆切

参加費 無料!

■注意事項■ 
・会場までの交通費は自己負担となります。
・保護者の方:同伴可能です。チケットをお申込みください。
・内容のお問い合わせや申し込み後のキャンセル(当日を含む)は日本建築藝術大學校事務局までご連絡くださいEND:VEVENT END:VCALENDAR