BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20240912T000000DTEND;VALUE=DATE:20240913T000000DTSTAMP:20240717T051225ZUID:cotosaga.com/event/1667495CLASS:PUBLIC
CREATED:20240717T051225ZDESCRIPTION:ソフトウェア品質シンポジウム 2024LAST-MODIFIED:20240717T051226ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:ソフトウェア品質シンポジウム 2024TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1667495DESCRIPTION:伝統と歴史を誇るソフトウェア品質に関する国内最大級の「ソフトウェア品質シンポジウム」は、今回で第43回目を迎え、今年もオンラインで開催いたします。ソフトウェア品質に関わる全ての方々を対象としております。コンセプトは「聴く、考える、話す」。自己成長、人材育成の場としても非常に定評があり、参加者がお互いにステップアップする場となっております。ソフトウェア品質を高めるために邁進、活躍している各社の工夫や事例の講演・発表があります。基本の本質を学び、仲間と出会うことのできるイベントです。
皆さまのご参加を一同お待ちしております。
【開催概要】
■日 程:2024年9月12日(木)~13日(金)
※9月6日(金)、11日(水)は併設チュートリアル(半日集中講座)を開催します。
■開催形式:Web配信プラットフォーム「Deliveru」を利用したオンライン(ライブ配信)
■プログラム(抜粋):
●9月12日(木)
特別講演①『ビジネスモデルで先行し現場力の勝負に持ち込むEARTHBRAINの実践』
小野寺 昭則 氏(株式会社EARTHBRAIN 代表取締役社長)
●9月13日(金)
特別講演②『エンジニアリングにおける生成AI活用の現在地』
服部 佑樹 氏(ギットハブ・ジャパン合同会社 Senior Customer Success Architect)
上記のほか、併設チュートリアル、一般発表、企画セッション、招待講演など盛りだくさんでお送りします。最新版プログラムは、シンポジウムWebサイトに掲載しておりますのでぜひ詳細をご覧ください。
https://www.juse.jp/sqip/symposium/
■ランチセッション
本会議(9/12~13)の昼の時間帯に実施するランチセッションにて、ツール出展企業様からご紹介いただくセッションを予定しています。参加費は無料です。ランチセッションご参加希望の方には、抽選でAmazonギフト券500円分をプレゼント!併せてお申込みください。
■参加費(税込):
●本会議
(1)一般 :45,980円
(2)日科技連賛助会員/後援・協賛団体会員 :43,560円
(3)団体申込 :30,800円/人
※1回で5名以上お申込の場合
(4)一般発表者(ご本人様のみ) : 5,500円
(5)共同執筆者(発表1件につき、1名様のみ) :21,780円
●併設チュートリアル
(6)併設チュートリアル(本会議参加の場合) : 5,500円/日
(7)併設チュートリアル(本会議不参加の場合) :16,500円/日END:VEVENT
END:VCALENDAR