BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20240823T000000DTEND;VALUE=DATE:20240823T000000DTSTAMP:20240809T142738ZUID:cotosaga.com/event/1667799CLASS:PUBLIC CREATED:20240809T142738ZDESCRIPTION:CEDEC2024 3日目非公式懇親会交流会飲み会(@c3duor)LAST-MODIFIED:20240823T102340ZLOCATION:神奈川県横浜市西区パシフィコ横浜近辺各所SEQUENCE:0 SUMMARY:CEDEC2024 3日目非公式懇親会交流会飲み会(@c3duor)TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1667799DESCRIPTION:「 CEDEC 3日目非公式懇親会2024 ‪」 #‎nomic ‬

今年も行われます、恒例のCEDEC 3日目非公式懇親会交流会を
ご案内させて頂きます。各会有志が行うもので、非公式です。
参加したい懇親会交流会のリンクをご参照下さい。 幹事一同

本年も何卒宜しくお願いいたします!

<〆切>1.「Artists Meet Technicals」 Since 2008 #cedecTART #AMT
 アートとテクニカルの交流をテーマにセッションで受けた刺激が冷めやまないCEDEC最終日にコンピューターエンターテイメント業界のArtistとTA、これらの職種を目指している学生が集まって交流を深めるゆる〜い交流会です。
https://artistsmeetstechnicals.doorkeeper.jp/events/176019

<〆切>2.「CEDECON」 Since 2010 #CEDECON
 2010年から開催している、ゲームのお仕事に携わるすべての職種の方々 & ゲームに隣接する関連するお仕事をされているすべての方々〈イラスト・ノベル・マンガ・アニメ等々〉対象の3日目非公式懇親会交流会です。今年もご参加お待ちしております!
https://cedecon2024.peatix.com/

3.「ProCEDEC」 Since 2010 #ProCEDEC
 好評のプログラマー交流会。CEDEC終了直後に集まって熱いうちに情報交換しましょう!※CEDECに参加していなくても、飲み会だけの参加も歓迎致します。ゲーム産業でご活躍されているプログラマーの皆様で集まって気軽に飲みましょう!
https://peatix.com/event/4060671/

<〆切>4.「UI CEDEC」 Since 2018 #UICEDEC
 ゲーム業界UI/UXコミュニティのUI関係者向け懇親会。3日目に開催される『UIラウンドテーブル』の面々を中心に交流する会です。学生の方やCEDECに参加されない方もご参加可能です。
https://uicedec2024.peatix.com/

<〆切>5.「CEDEC・GDGD」 Since 2019 #CEDECGDGD
 3回目の開催となる「年に一度のCEDECの夜、志を同じくする者たちと肩ひじ張らずにゲームデザインについて語らいあう会が欲しい!」こんな欲求を満たすために最終日3日目の夜に開催される飲み会です。セッションでGD分野を探してしまう人たちへ。
https://peatix.com/event/4077809

*「音CEDEC」 は招待制です。END:VEVENT END:VCALENDAR