BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20240906T110000DTEND;VALUE=DATE:20240908T200000DTSTAMP:20240901T052319ZUID:cotosaga.com/event/1668056CLASS:PUBLIC
CREATED:20240901T052319ZDESCRIPTION:第22回 阪急 蔵元まつりLAST-MODIFIED:20240901T052319ZLOCATION:大阪府大阪市北区角田町8 阪急うめだ本店 9階 阪急うめだホールSEQUENCE:0
SUMMARY:第22回 阪急 蔵元まつりTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1668056DESCRIPTION:日時:2024 9月6日(金)~8日(日) 11時~20時
※最終日は17時閉場
※閉場1時間前までにご入場ください
場所:阪急うめだ本店 9階 阪急うめだホール
大阪府大阪市北区角田町8番7号 電話06-6361-1381
参加費:入場無料(実費)
内容
・日本酒好きにはたまらないイベント、
49の蔵元と蔵人が一堂に集まります。
・今回は北陸4県の酒をクローズアップ。
寒冷な気候や上質な水、自然豊かで
酒造好適米の産地と酒造りの好条件が揃っている北陸地方。
そんな北陸の美酒に出会う週末はいかがでしょうか?
ぜひ会場でお楽しみください。
<参加蔵元>
【北陸の美酒に乾杯!出店蔵をご紹介】
石川県 やちや酒造「加賀鶴」
石川県 鹿野酒造「常きげん」
石川県 小堀酒造「萬歳楽」
石川県 福光屋「加賀鳶」
富山県 皇国晴酒造「幻の瀧」
富山県 玉旭酒造「玉旭」
新潟県 越後鶴亀「越後鶴亀」
新潟県 吉乃川「吉乃川」
福井県 舟木酒造「北の庄」
この他にも、全国からあの蔵、あの酒、あの銘柄が!
【東北】青森県 桃川「桃川」
岩手県 泉金酒造「龍泉八重桜」
酔仙酒造「酔仙」紫波酒造店「廣喜」
宮城県 大和蔵酒造「雪の松島」田中酒造店「真鶴」佐々木酒造店「宝船浪の音」
秋田県 佐藤酒造店「出羽の富士」
山形県 鯉川酒造「鯉川」
福島県 奥の松酒造「奥の松」栄川酒造「栄川」
【関東】・【中部】
栃木県 白相酒造「栃茜」井上清吉商店「澤姫」宇都宮酒造「四季桜」
埼玉県 神亀酒造「神亀」
千葉県 和蔵酒造「聖泉」
長野県 よしのや「西之門」大雪渓酒造「大雪渓」
岐阜県 小町酒造「長良川」舩坂酒造「四ッ星」
【近畿】三重県 伊藤酒造店「鈿女」
京都府 玉乃光酒造「玉乃光」羽田酒造「初日の出」齊藤酒造「英勲」
兵庫県 神戸酒心館「福寿」灘菊酒造「灘菊」
奈良県 上田酒造「嬉長」
和歌山県 世界一統「南方」
【中国】鳥取県 千代むすび酒造「千代むすび」稲田本店「稲田姫」
島根県 古橋酒造「初陣」
岡山県 熊屋酒造「庵」
広島県 醉心山根本店「醉心」
山口県 はつもみぢ「原田」永山酒造「山猿」
【四国】・【九州】
徳島県 本家松浦酒造場「鳴門鯛」
高知県 土佐酒造「桂月」
愛媛県 近藤酒造「華姫桜」
熊本県 千代の園酒造「千代の園」
佐賀県 瀬頭酒造「東長」
・オンラインでも蔵元まつりを開催!
今回は「北陸の日本酒を飲んで応援しよう!」をテーマに
新潟・富山・石川・福井の蔵元からラインナップ。
オンラインショッピングでゆっくりと商品をお選びください。
・主催:阪急うめだ本店
#熊屋酒造 #庵 #伊七
END:VEVENT
END:VCALENDAR