BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20250314T000000DTEND;VALUE=DATE:20250316T000000DTSTAMP:20250122T055446ZUID:cotosaga.com/event/1670315CLASS:PUBLIC CREATED:20250122T055446ZDESCRIPTION:昭和100年展LAST-MODIFIED:20250122T055447ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:昭和100年展TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1670315DESCRIPTION:―美術作品で振り返る昭和という時代―
2025年は、“もし昭和が続いていたら”100年目にあたる年です。昭和という史上最長の時代には、数々の歴史的変化が訪れました。そんな時代を美術を通して振り返る「昭和100年展」は、昭和生まれの作家およそ100名による美術展と、その作品を使用した書翰(手紙)絵葉書展の二部構成です。

◆ 昭和100年美術展:5Fミュージアムギャラリー 
美術全ジャンル(絵画、工芸、書、写真など)の昭和生まれに限定した、現在活躍する作家による作品、そして昭和を生きた著名物故作家の名作レプリカも同時に展観し、昭和世代の作家が持つ感性を感じていただきます。

◆ 昭和100年書翰絵葉書展:別館ホール
昭和100年美術展すべての出展作品を用いた書翰絵葉書を額装して展観。また、昭和100 年を振り返る画像などのパネルを展示し、重要文化財のレトロな空気感を味わいながら、書翰で手書きの便りを書くという大切さを思い起こしてもらいます。

<昭和100年記念スタンプに参加しよう!>
両会場をまわって記念スタンプを集めた方には、お好きな書翰絵葉書を5 枚プレゼントいたします。END:VEVENT END:VCALENDAR