BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20080901T000000DTEND;VALUE=DATE:20090201T000000DTSTAMP:20090123T071830ZUID:cotosaga.com/event/305467CLASS:PUBLIC CREATED:20090123T071830ZDESCRIPTION:竜串・見残し体験フェア〜自然楽器作りと嫁泣かし定食〜(〜2/1) 【土佐清水市】LAST-MODIFIED:19991129T150000ZLOCATION:高知県土佐清水市竜串 竜串SEQUENCE:0 SUMMARY:竜串・見残し体験フェア〜自然楽器作りと嫁泣かし定食〜(〜2/1) 【土佐清水市】TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/305467DESCRIPTION:竜串海岸にある奇岩「大竹・小竹」は長い年月の波風により浸食されてできた岩礁で、まるで大小の竹を並べたような岩肌。この奇岩をイメージして作られた自然素材の楽器「大竹・小竹」。竹や麻縄を使って作るハーモニカ風の竹笛づくりに、インストラクターの指導のもと、チャレンジしてみませんか。日頃、家族と過ごす時間が少ないおとうさんの腕の見せどころです。そして、世界にひとつのオリジナル楽器が奏でる音色に、子どもたちは音楽家に変身。昼食は郷土料理の貝飯を盛り込んだ「嫁泣かし定食」を召し上がっていただきます。 【開催日時】……… 2008年9月1日〜2009年2月1日(期間終了後も開催)【開催場所】……… 竜串海中公園周辺地域【問い合わせ先】… 竜串観光振興会事務局(海のギャラリー内)【電話】…………… 0880-85-0137【ホームページ】… http://www.deaihaku.com/38.htm END:VEVENT END:VCALENDAR