BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090418T000000DTEND;VALUE=DATE:20090621T000000DTSTAMP:20090320T160517ZUID:cotosaga.com/event/356882CLASS:PUBLIC CREATED:20090320T160517ZDESCRIPTION:生誕80周年特別展「手塚治虫展」~未来へのメッセージ~ 江戸東京博物館LAST-MODIFIED:20090415T094030ZLOCATION:東京都墨田区横網一丁目4 東京都江戸東京博物館 1階展示室SEQUENCE:0 SUMMARY:生誕80周年特別展「手塚治虫展」~未来へのメッセージ~ 江戸東京博物館TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/356882DESCRIPTION:生誕80周年記念 特別展「手塚治虫展~未来へのメッセージ~」

手塚治虫は、日本における「ストーリーマンガ」のパイオニアとして、また「テレビアニメーション」の創始者として昭和の時代に活躍し、その生涯においてマンガ作品約700タイトル(原稿枚数約15万枚)、アニメ作品約70タイトルという膨大な作品を創出しました。そして、それらの作品群は同時代に生きる人々に多大な影響を与え、現代の文化、芸術、科学へと影響を与えました。
本展は、直筆のマンガ原稿やアニメーションの資料、愛用品などで構成され、手塚治虫の生涯そして作品を検証すると共に、現代に与えた影響をご覧頂きます。
また、会場の一角には、世界観を感じさせる空間演出を施し、アトムなどおなじみのキャラクターを配すなど、来場者が「資料」を見るだけでなく、作品世界そのものを体感できる場とし、大人から子どもまで世代を問わず幅広い層が楽しめる展覧会になっています。

【開催概要】
・開催期間 :2009年4月18日(土)~6月21日(日)
・開催場所:東京都江戸東京博物館 1階 企画展示室
東京都墨田区横網1-4-1
・アクセス:*JR総武線両国駅西口徒歩3分、都営大江戸線両国駅A4出口徒歩1分
*都バス錦27・両28・門33系統、夢の下町観光路線バス「都営両国駅前」徒歩3分
・開館時間:午前9時30分~午後5時30分(土曜日は午後7時30分まで)※入館は閉館の30分前まで
・休 館 日:毎週月曜日(ただし5月4日、11日、18日は開館)、5月7日(木)
・お問合せ TEL 03-3626-9974(代表)
・観覧料金:
*企画展観覧券:一般 1,300円、大学生・専門学校生1,040円高校生・ 65歳以上650円
*企画展・常設展共通券:一般1,520円、大学生・専門学校生1,210円、高校生・ 65歳以上760円
*前売観覧券:一般1,100円、大学生・専門学校生840円、高校生・ 65歳以上450円

※ 共通券は江戸東京博物館にて販売いたします。
※次の場合は観覧料が無料です。
中学生以下。身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)。
※前売券は、2月1日~4月17日に発売。江戸東京博物館での前売券販売は2月14日から。4月18日以降 会期中は当日料金にて販売。
※チケット販売所:江戸東京博物館、電子チケットぴあ(Pコード688-468)、
  ローソンチケット(Lコード37500)、 イープラス、 CNプレイガイド、セブンイレブン、 サークルKサンクス、ファミリーマート、JTB  他


END:VEVENT END:VCALENDAR