BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090731T000000DTEND;VALUE=DATE:20090802T000000DTSTAMP:20090325T044041ZUID:cotosaga.com/event/362065CLASS:PUBLIC CREATED:20090325T044041ZDESCRIPTION:ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009LAST-MODIFIED:20090623T034652ZLOCATION:茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園SEQUENCE:0 SUMMARY:ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/362065DESCRIPTION:ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2009
7月31日、8月1日、8月2日、茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園にて開催

 いよいよほとんど全てのアーティストとタイムテーブルの発表です。これが10年目を迎えた記念すべきロック・イン・ジャパンの全容です。きっと参加者の皆さんにも喜んでもらえると思います。無論、僕達にも達成感があります。3日目、8月2日のグラス・ステージのトップだけアーティスト名が入っていません。まだ発表できませんが、僕より年上のベテラン・アーティストの登場が決まっています。そちらも楽しみにして下さい。今年はなんと49組、約3分の1ものアーティストが初登場です。そして、まだ何組になるかは分かりませんが、RO69JACKの最終選考通過アーティストも登場します。フェスの大きなテーマとして、僕たちはアーティストとの新しい出会いをかかげています。そうした意味で今年ふたつの新しいステージを作る事が出来た意味はとても大きいといえます。ステージ名も決まりました。パーク・ステージとシーサイド・ステージです。パーク・ステージが約7000人のキャパ、シーサイド・ステージが約 2000人のキャパを想定しています。どのような新人バンドにもロック・イン・ジャパンの参加者は温かいとよくいわれます。とても嬉しいです。アーティスト名発表前に多くの方に参加を決めていただいているフェスだからこそだと思います。新人の時、ここでもらった拍手の事はアーティストは絶対忘れません。そのアーティストが大きくなっても、きっとこのフェスを大切にしてくれるでしょう。そうしたアーティストがたくさんになり、このフェスがどんどん大きくなる、それが理想です。その理想に向かって大きく進んだ手応えがあります。今年も温かい声援をよろしくお願いしまEND:VEVENT END:VCALENDAR