BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090428T000000DTEND;VALUE=DATE:20090506T000000DTSTAMP:20090421T044007ZUID:cotosaga.com/event/391963CLASS:PUBLIC CREATED:20090421T044007ZDESCRIPTION:平成21年度 春のミニ展 日本近代紙幣の父 キヨッソーネ作品展LAST-MODIFIED:20090421T062305ZLOCATION:東京都新宿区市谷本村町9 お札と切手の博物館SEQUENCE:0 SUMMARY:平成21年度 春のミニ展 日本近代紙幣の父 キヨッソーネ作品展TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/391963DESCRIPTION:開催期間 : 平成21年4月28日(火) ~5月6日(水)
開館時間 : 9時30分~16時30分
休 館 日 : 本ミニ展の開催期間中は、休館日なし
※5月7日(木)が休館となります。

明治8年にお札の製造技術を教えるために、お雇い外国人として来日したのがキヨッソーネです。キヨッソーネは海外の進んだ技術を印刷局の職員に伝授し、その功績から「日本近代紙幣の父」と呼ばれるようになりました。お札の原版彫刻には、現在もなお、キヨッソーネが伝授した西洋銅版画の流れをくむ技法が連綿と受け継がれています。

このたびキヨッソーネが彫刻した銅版画を展示いたします。国内でも数少ない美術版画作品です。この機会にわが国近代紙幣の肖像彫刻のルーツたる技法をぜひご覧ください。
END:VEVENT END:VCALENDAR