BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090724T000000DTEND;VALUE=DATE:20090725T000000DTSTAMP:20090709T145942ZUID:cotosaga.com/event/465536CLASS:PUBLIC CREATED:20090709T145942ZDESCRIPTION:遠州新居手筒花火LAST-MODIFIED:20090709T145942ZLOCATION:静岡県浜名郡新居町新居768 町立新居小学校SEQUENCE:0 SUMMARY:遠州新居手筒花火TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/465536DESCRIPTION:遠州新居の手筒花火は、今から約280年前の江戸時代享保年間頃、当時の東海道新居関所を所轄していた、三河の国吉田藩(現在の愛知県豊橋市)から伝えられたと言われています。
もともと、三河地方では神社への神聖な奉納花火として神事の色濃い花火でしたが、新居の男たちにより、お囃子に合わせて花火を抱えて踊るような、奔放(ほんぽう)な手筒花火へと形を変え、古くから東海道の奇祭としてその名を知られるようになりました。END:VEVENT END:VCALENDAR