BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090808T133000DTEND;VALUE=DATE:20090808T150000DTSTAMP:20090715T004848ZUID:cotosaga.com/event/475499CLASS:PUBLIC CREATED:20090715T004848ZDESCRIPTION:~癒しの竹笛・パンフルートの集い~LAST-MODIFIED:20090725T022414ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:~癒しの竹笛・パンフルートの集い~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/475499DESCRIPTION:~パンフルート~
「天使の笛」と言われ、世界中で愛好者が増えている。指を使わず演奏する笛。ギリシャ神話に名前の由来をもち世界最古の楽器ともいわれる。葦、竹、木などで作られるのが一般的。
演奏方法はとてもシンプルで、空のビール瓶を鳴らすように唇を長管にあてて吹き鳴らす。
リコーダー、オカリナなどとは違い独特な音色を奏でる。風のささやきのような音色は神秘的で癒しの力をもつといわれる。日本国内の奏者は10名前後。
西日本を拠点に活動するプロ奏者は2名のみ。

今井 勉(パンフルート奏者)
地元岡山の女竹を使って「ハーモニカのように、指を使わなく
ても演奏できる楽器は作れないものか」と試行錯誤の末、今ま
で見たこともなかった楽器を作ってしまった。
日時:平成21年8月8日(土)13:30~15:00
場所:産業振興ビル3F交流サロン
会費:1000円
演奏:パンフルート(今井勉氏・・備前の風)
定員:40名(先着順)

満員御礼!!

田井土曜塾
<演奏動画>
http://www.youtube.com/v/bEVoKlzdCYA&hl=ja&fs=1&color1=0x2b405b&color2=0x6b8ab6&border=1"
<投稿者のブログ>
http://sigejii2004.blogspot.com
END:VEVENT END:VCALENDAR