BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20090813T000000DTEND;VALUE=DATE:20090907T000000DTSTAMP:20090806T023855ZUID:cotosaga.com/event/497616CLASS:PUBLIC
CREATED:20090806T023855ZDESCRIPTION:江戸東京博物館「江戸東京ねこづくし展」LAST-MODIFIED:20090813T111346ZLOCATION:東京都墨田区横網1-4-1 東京都江戸東京博物館SEQUENCE:0
SUMMARY:江戸東京博物館「江戸東京ねこづくし展」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/497616DESCRIPTION:
江戸時代初期、猫は愛玩動物として大名の屋敷内でも大切に飼われる存在でした。 都内には建立された猫の墓石(供養塔)や埋葬された猫が発掘されています。また井伊直弼を手招きしたと伝えられる豪徳寺の招き猫や、今戸で製作され売られた招き猫などの信仰・縁起物となった猫たち、そして現在、東京の猫のおかれてい…http://www.edo-tokyo-museum.or…setsu/dai2/2009/0813/0813.html
END:VEVENT
END:VCALENDAR