BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090817T130000DTEND;VALUE=DATE:20090826T235900DTSTAMP:20090811T085517ZUID:cotosaga.com/event/504263CLASS:PUBLIC CREATED:20090811T085517ZDESCRIPTION:第一回 斎藤新一郎 原画展 版画とペン画LAST-MODIFIED:20090811T085808ZLOCATION:北海道札幌市中央区南七条西三丁目7-27 ジャスマック札幌五番館ビルSEQUENCE:0 SUMMARY:第一回 斎藤新一郎 原画展 版画とペン画TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/504263DESCRIPTION:環境緑化の専門家でありながら、みどりづくりに留まらず、絵画や尺八演奏など幅広い創作活動に取り組む斎藤新一郎氏(環境林づくり研究所・所長)がこれまでに描きためた原画を展示致します。第一回の今回は、氏の絵画の原点となった版画とペン画です。
初日と最終日には、斎藤新一郎氏の「描くポイント」を聞きながら絵画に挑戦して頂くとともに、氏の生演奏による虚無僧尺八もお楽しみ頂けます。
また、開催期間中は原画の購入希望に関してご相談をお受け致します。
仕事帰りや休日に、ほっと一息つきながら芸術にふれあうことのできる、またとない機会です。是非ともご来場下さい。

----------
【斎藤新一郎】
環境林づくり研究所所長、農学博士。1942年横浜市生まれ。
道立林業試験場防災科長、専修大学北海道短期大学教授を経て現職。
(社)北海道開発技術センター相談役、環境関連の各種懇談会委員など公職多数。
自宅近くに森林を所有し、多忙な日々の中、保育にあたる。
『木と動物の森づくり』(八坂書房、2000年)などの専門書の他、『どんぐり』(福音館書店、1983年)、『どんぐりかいぎ』(福音館書店、1995年)などの絵本も多数手がける。
出張先で描く「樹林のある風景」、酒宴の席で描く「酒の魚」など、自身が出版する画集が人気を博す。

----------
【料金】
●前売り:2,000円/当日:2,500円
1ドリンク・一品料理付、斎藤新一郎氏オリジナルポストカード10枚進呈
追加のお飲み物などは有料でご用意致しております。

----------
【記念イベント・氏と描く「酒の肴」】
初日及び最終日18:30~20:30、参加料5,000円
呑み放題・食事、絵画セット付、限定15名

----------
【主催】
環境林づくり研究所
【企画運営】
Design Produce Lab. MMM

----------
【チケットの購入及び問合せ】
090-9857-0212(柳田)もしくはreception@dplab-mmm.jpEND:VEVENT END:VCALENDAR