BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20090828T103000DTEND;VALUE=DATE:20090906T190000DTSTAMP:20090812T053002ZUID:cotosaga.com/event/504323CLASS:PUBLIC
CREATED:20090812T053002ZDESCRIPTION:コニカミノルタ企画展 ワンダーアイズ写真展「子どもたちが写したキューバ」LAST-MODIFIED:20090812T053141ZLOCATION:東京都新宿区新宿三丁目26 新宿高野ビル4F 最終日は15時まで。SEQUENCE:0
SUMMARY:コニカミノルタ企画展 ワンダーアイズ写真展「子どもたちが写したキューバ」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/504323DESCRIPTION:いつの時代も、どんな環境においても、子どもたちは未来の担い手です。その無垢な瞳は、既成概念にとらわれることなく、目の前のあるがままの世界に注がれ、そこで培われた好奇心や物事への関心は、その後の子どもたちの心の成長に大きな影響を持つことでしょう。一方、子どもたちの見ている世界について、子どもたち自身によって映像化される機会は少なく、私たち大人は、あくまで子どもたちの見ている世界を想像しているのに過ぎないのではないでしょうか。
「写真を撮る」という行為は、写し手の“まなざし”を映像化する最も端的な手段です。写真家・永武ひかる氏は、世界各国の自然と人々をテーマに撮影取材活動を続ける中、2000年より世界の子供たちを対象とした写真プロジェクト「ワンダーアイズ」をスタートさせました。
このプロジェクトは、子どもたちが写真を通して感動や発見をしながら、心の目を内に外に開いて感性を磨き、また、世界の子どもたちが写した写真の交流を通して、異なる文化や社会に対して心の対話を促し、地球を構成する一員としての共感を育むことを目的に活動が行われています。
コニカミノルタは、このプロジェクトの写真展開催を支援しています。
END:VEVENT
END:VCALENDAR