BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20090829T000000DTEND;VALUE=DATE:20091018T000000DTSTAMP:20090831T130959ZUID:cotosaga.com/event/518330CLASS:PUBLIC
CREATED:20090831T130959ZDESCRIPTION:北島敬三 1975-1991 コザ/東京/ニューヨーク/東欧/ソ連LAST-MODIFIED:20090831T130959ZLOCATION:東京都目黒区三田一丁目 東京都写真美術館SEQUENCE:0
SUMMARY:北島敬三 1975-1991 コザ/東京/ニューヨーク/東欧/ソ連TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/518330DESCRIPTION:冷戦時代のストリートを主戦場にしてきた北島が描く70〜80年代
肉感的なモノクロームと荒々しいストリートスナップが特徴の北島敬三は、1975年に開催した写真展「BCストリート・オキナワ」でデビュー。1983年、写真集『NEW YORK』で第8回木村伊兵衛賞を受賞。その後も東京、ニューヨーク、西ベルリン、プラハ、ブタペストなどを撮影し、崩壊直前のソ連を撮影した「U.S.S.R.1991」で第32回伊奈信男賞を受賞。本展では、1975〜1991年に撮影された〈コザ(沖縄)〉〈NY〉〈U.S.S.R〉の3シリーズを軸に、〈東京〉〈西欧〉を加えた作品約190点を展示します。
【連続対談】
1階創作室(アトリエ)で14:00〜16:00、対談を開催します。整理券は当日10:00より1階受付で配布。
9月5日(土)
北島敬三×小原真史(映像作家、IZU PHOTO MUSEUM研究員)
9月23日(水・祝)
北島敬三×倉石信乃(明治大学大学院准教授)×林道郎(上智大学教授)×前田恭二(読売新聞記者)
10月10日(土)
北島敬三×坪内祐三(文芸評論家)
【フロアレクチャー】
会期中、毎月第1・3金曜日に、担当学芸員による展示解説を各14:00より行います。
写真:北島敬三《東京》1979年END:VEVENT
END:VCALENDAR