BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20090907T000000DTEND;VALUE=DATE:20091204T000000DTSTAMP:20090910T053818ZUID:cotosaga.com/event/533389CLASS:PUBLIC CREATED:20090910T053818ZDESCRIPTION:JR山手線:茶色の車体、復刻 命名100年を記念 LAST-MODIFIED:20090910T053818ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:JR山手線:茶色の車体、復刻 命名100年を記念 TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/533389DESCRIPTION:山手線の命名から来月で100年となるのを記念し、JR東日本は7日、昭和30年代の国鉄時代の車体を模して茶色にラッピングした「復刻調ラッピング電車」1編成の運行を始めた。12月4日まで運行する。

同社によると、1909年10月12日、当時の鉄道院が全国50以上の路線に都市名や地方名などを冠して命名した際、品川線(品川-新宿-赤羽間)や豊島線(池袋-田端間)など3線を合わせて山手線とした。現在のような環状運転は、25年に上野-東京間の高架橋完成時から始まった。END:VEVENT END:VCALENDAR