BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:"" 
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20090919T000000DTEND;VALUE=DATE:20091123T000000DTSTAMP:20090910T055150ZUID:cotosaga.com/event/533411CLASS:PUBLIC
CREATED:20090910T055150ZDESCRIPTION:近代日本の残像−幕末明治から大正へ/ヨコハマ・フォト・トライアングルLAST-MODIFIED:20091103T022358ZLOCATION:神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目 横浜美術館SEQUENCE:0
SUMMARY:近代日本の残像−幕末明治から大正へ/ヨコハマ・フォト・トライアングルTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/533411DESCRIPTION:
ヨコハマ・フォト・トライアングル 開港から未来へ
横浜美術館コレクション展第2期[写真展示室]
「近代日本の残像−幕末明治から大正へ」
 1848年にダゲレオタイプ(銀板写真)が移入して以来、日本の視覚文化のみならず社会全般に深くかかわりながら発展してきた写真メディア。今回は、横浜美術館コレクション展[写真展示室]において、変わり行く風景・風俗を記録した幕末明治期の古写真、そして芸術表現としての固有性を模索した大正期の写真など、計60点程度を展示し、近代化する日本とその中における写真という存在の意味や役割について再考します。
フェリーチェ・ベアト《鎌倉大仏》1863-70年頃、アルビュメン・シルバープリント、手彩色
 会 期: 2009年9月19日(土)〜11月23日(月・祝) ※木曜休館
 時 間: 10時〜18時(金曜日は20時まで。入館は閉館の30分前まで。)
 場 所: 横浜美術館 写真展示室
 料 金: 一般500円、大学生・高校生300円 中学生100円
     (*コレクション展観覧料に含まれます。)
     ' target='_blank'>http://www.yaf.or.jp/yma/jiu/2009/collection02/"_blank">(*横浜美術館コレクション展について)
 お問合せ:横浜美術館 045-221-0300
詳しくはこちら
===========================================================
3館でめぐる、写真の歩みと現代の表現
「ヨコハマ・フォト・トライアングル」−開港から未来へ−
 横浜開港150周年を記念し、日本写真発祥の地の一つである横浜で、開港当時から現代までの写真の歩みを紹介する展覧会を、「幕末明治・大正」/「昭和」/「平成から現代まで」の時間軸をキーワードに、横浜美術館、横浜市民ギャラリー、横浜市民ギャラリーあざみ野の3館連携により開催します。
横浜美術館コレクション展第2期 [写真展示室]
「近代日本の残像−幕末明治から大正へ」
会 期: 2009年9月19日(土)〜11月23日(月・祝) ※木曜休館
会 場: ' target='_blank'>http://www.yaf.or.jp/yma/index.php"_blank">横浜美術館 045-221-0300
料 金:一般500円、大学生・高校生300円 中学生100円
' target='_blank'>http://www.yaf.or.jp/event/2009/08/-.php"_blank">この展覧会の記事はこちら
横浜市民ギャラリー ニューアート展2009
「写真の現在・過去・未来 —昭和から今日まで—」
会 期: 2009年10 月9日(金)〜10月28日(水) 
会 場: ' target='_blank'>http://www.yaf.or.jp/ycag/"_blank">横浜市民ギャラリー 045-224-7920
料 金: 500円
' target='_blank'>http://www.yaf.or.jp/event/2009/08/post-12.php"_blank">この展覧会の記事はこちら
横浜市所蔵カメラ・写真コレクション+企画展
Photo Communication
会 期: 2009年10月23日(金)〜11月8日(日)※10月26日(月)は休館
時 間: 10時〜18時
会 場: ' target='_blank'>http://www.yaf.or.jp/azamino/"_blank">横浜市民ギャラリーあざみ野 045-910-5656
入場無料
' target='_blank'>http://www.yaf.or.jp/event/2009/08/photo-communication.php"_blank">この展覧会の記事はこちら
(写真左 横浜美術館)フェリーチェ・ベアト《鎌倉大仏》1863-70年頃、アルビュメン・シルバープリント、手彩色
(写真中央 市民ギャラリー)池田晶紀<<頭が山になる>2008年タイプCプリント
(写真右 市民ギャラリーあざみ野)浅田政志《asadake》2005年 タイプCプリント 
END:VEVENT
END:VCALENDAR