BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20091008T000000DTEND;VALUE=DATE:20091105T000000DTSTAMP:20091024T204357ZUID:cotosaga.com/event/550182CLASS:PUBLIC
CREATED:20091024T204357ZDESCRIPTION:写真展 イマジンイラク 三十年の孤独LAST-MODIFIED:20091024T204357ZLOCATION:京都府京都市伏見区深草直違橋四丁目343 みんなのカフェ ちいろばSEQUENCE:0
SUMMARY:写真展 イマジンイラク 三十年の孤独TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/550182DESCRIPTION:30年前、大手企業の技術者が赴任先のイラクを4年にわたり撮影。
膨大な数の日常写真の中から数十点を選び、一か月にわたり展示します。
(会期中に写真入替え予定)
■会期 : 2009年10月8日(木)~11月5日(木)
■会場 : 「みんなのカフェ ちいろば」
京都市伏見区。京阪藤森駅から疎水を渡って「直違橋通り」を北へ。
徒歩3分。
http://cafe-lil-donkey.blogspot.com/
■営業時間 : 月~金 9:00~17:00 / 土 10:00~17:00
■日・祝 休み(10月11日、25日、11月3日は営業)
☆関連イベント☆
毎週多彩なゲストをお迎えして、
講演会、朗読会、JAZZライブ、ドキュメンタリー映画、報道写真をご覧いただきます。
【トーク】10/11
『30年前のイラクを撮った日本人技術者の語る「イラク」』。撮影秘話などをざっくばらんに。
【朗読会&ライブ】 10/10
岩波書店新刊『冬の兵士─イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実』を、訳者を交えて朗読。ジャズ・ミニライブ同時開催。
【映画&ライブ】10/17
『冬の兵士・良心の告発』上映。2008年3月、ワシントンDCで行われたイラク・アフガン帰還兵証言集会「Winter Soldier」を中心に映像化。ジャズ・ミニライブ同時開催。
【トーク】10/25
『水と緑と暮らしのイラク』。京大の研究者によるメソポタミア湿原と食文化などのはなし。
【映画】10/31, 11/3
『イラク─ヤシの影で』上映。攻撃開始4週間前から攻撃後まで。オーストラリア人監督が見たイラク戦争とは。山形国際ドキュメンタリー映画祭2005・市民賞受賞。
【トーク】11/3
『フォトジャーナリストの見る“戦場”~イラク・パレスチナ・そして…』。マスメディアの報道と実際には大きなギャップがある。フォトジャーナリストの豊田直巳さんが、写真200枚を映しながら戦場と私たちの関係を説く。
※詳細はブログをご覧ください。
※全てのイベントで座席数は25が限界です。先着順で立ち見となる場合はご了承ください。
※写真展は無料。関連イベントは1ドリンク、または500円の有料制です。
----------------------------------------------------------
ブログ http://imagineiraq.seesaa.net/
Twitter https://twitter.com/imagine_iraq
mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=4575092
----------------------------------------------------------
写真提供 : 黒姫のよしはらしげるさん、相澤恭行さん(PEACE ON) ほか
協力 : NPO法人 PEACE ON
主催 : イマジンイラク 実行委員会END:VEVENT
END:VCALENDAR