BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20091124T000000DTEND;VALUE=DATE:20091127T000000DTSTAMP:20091111T070957ZUID:cotosaga.com/event/569140CLASS:PUBLIC
CREATED:20091111T070957ZDESCRIPTION:【EATS and MEETS Cay】Mexican Week in OmotesandoLAST-MODIFIED:20091111T070957ZLOCATION:東京都港区南青山 5-6-23 スパイラルホールSEQUENCE:0
SUMMARY:【EATS and MEETS Cay】Mexican Week in OmotesandoTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/569140DESCRIPTION:
ジャガーはメキシコのシンボル。
今ちょっと隠れているジャガーをMexican Weekを通して見つけて下さい。
日本ではまだあまり知られていない、メキシコの素晴らしいお料理、素晴らしいファッション、
すごい音楽、すごいアートを紹介します。
【お料理・お飲物】
メキシコの家庭的な料理、屋台などでも出される大衆的な料理、モダンで上品なパーティー料理を取り混ぜた内容のメニューです。
◆ランチタイム
ランチを注文された方にもれなくメキシカンビーフサンドウィッチをプレゼント。
プラス100円でメキシカンスタイルコーヒーをお飲みいただけます。
また、メキシカンライムを使ったデザートも日替わりで楽しめます。
◆ディナータイム
豊かな自然環境の中で、良質な地域原産の植物飼料で育てる、安心こだわり飼育をおこなっている農場で生産されたメキシカンビーフやメキシカンライムなどを使ったメキシコの家庭的な料理、屋台などでも出される大衆的な料理、モダンで上品な料理を取り混ぜたメニューやティファナ市のプレミアム地ビール、セルベサ・ディファナ(ティファナビール)やフォックス元メキシコ大統領がイギリス訪問時に招待されたエリザベス女王主催の晩さん会の乾杯の席で選ばれたテキーラ、「エレンシア・デ・オ・プラタ」を始め、メキシコを代表するテキーラがが登場します。
メキシカン・コーヒーはメキシコ最高の陶芸家、ゴルキー・ゴンザレス氏のコーヒーカップを使用します。
※写真はイメージです。
【スペシャルイベント】 11/25(火)にスペシャルイベントを開催!!
①Dia del limon 14:30〜16:00
②ビーフ あっ メヒコ 19:00〜23:00
【音楽】ロマンチックなセレナータ(男性が愛する女性に向けて唄う歌)がとてもすてきな
マリアッチ音楽、メキシコ北部の警戒でハッピーな音楽"ノルテーニョ"、みんなで
踊れるサルサを演奏します。
11/24(火)21:00〜 ラテン歌手アレハンドロ・パラシオス(ソロ)による演奏と歌
11/27(金)21:00〜 ロス・トレス・デ・メヒコによるマリアッチ音楽
22:00〜 ロス・トレス・デ・メヒコによるサルサ
【映画】サイレント映画を上映します。お楽しみに。
※詳細は後日本サイトにてお知らせします。
【ファッション】女性のアート職人のインスピレーションを重視し、それぞれがオリジナリティーに
富んだ同じものが二つとない作品(アクセサリーや洋服)を販売します。
また、メキシコ国民栄誉賞<伝統工芸部門>を受賞した、人間国宝ともいうべき
メキシコ最高の陶芸家、ゴルコキー・ゴンザレス氏のコーヒーカップなど、
マジョリカ焼の作品を販売。
主催:メヒコファブロッサムプロジェクト
協賛:México Calidad Suprema(メキシコ高品質マーク協会)
アイ・エフトレーディング株式会社 ワールドグロワーズクラブ
株式会社グローバル・コメルシオ 株式会社acg ミナト・ワイン・インポート
EATS and MEETS Cay 有限会社エバーラスティング
協力:株式会社フリーダ メキシコ観光局
END:VEVENT
END:VCALENDAR