BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20091127T000000DTEND;VALUE=DATE:20091129T000000DTSTAMP:20091114T012551ZUID:cotosaga.com/event/569430CLASS:PUBLIC
CREATED:20091114T012551ZDESCRIPTION:ヨコハマ国際映像祭2009関連イベント softCREAM/娯楽作品、参加型インスタレーション等「たのしい」「おもしろい」「わかりやすい」LAST-MODIFIED:20091114T012551ZLOCATION:神奈川県横浜市中区新港1丁目1 横浜赤レンガ倉庫1号館SEQUENCE:0
SUMMARY:ヨコハマ国際映像祭2009関連イベント softCREAM/娯楽作品、参加型インスタレーション等「たのしい」「おもしろい」「わかりやすい」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/569430DESCRIPTION:
最先端を走る映像文化は歴史と共に裾野を広め、分かりやすく楽しい映像作品が多く作られてきました。その流れはCM映像、アニメや体感型映像、娯楽映像など、様々なジャンルの大衆的で肩の凝らないな映像文化として広まりつつあります。soft CREAM では一般的な目線で楽しむ事が出来る楽しさ溢れる娯楽作品、そして参加型インスタレーション等、2008年に、横浜赤レンガ倉庫で開催された「ヨコハマEIZONE2008」のデジタル縁日を念頭に置いた「たのしい」「おもしろい」「わかりやすい」三本の柱をキーワードに発信します。
会 期: 2009年11月27日(金)〜29(日)
会 場: 横浜赤レンガ倉庫1号館 1F / 2F / 3Fホール
入場料: 無料(*デジタルワークショップおよび3Fで開催される各イベントへの参加は有料になります。)
【展示プログラム】1階・2階
見て、触って、体感できる様々なメディアアート作品の展示。
・ 映像系インスタレーション体験参加閲覧無料 (東京工芸大学)
・ 映像作品ミニシアター上映○閲覧無料(デジタルハリウッド、他アーティスト作品)
・ デジタルピンポン○参加無料インスタレーション体験参加無料(協力:岩崎学園、アーティスト作品 他)
【デジタルワークショップ】(有料) 3階
11月28日(土)・29日(日)の2日間で学ぶデジタルワークショップの開催。webをはじめ、アニメーション制作などで欠かすことのできない「Flashアニメーション」、そして限りなくアナログに近い作風を創り出す「Painter絵画教室」の2つのカリキュラムをおこないます。
【イベント】(有料) 3階ホール
クリエーターズナイト ヨコハマ【異業種交流会】
出版・広告・放送をはじめ様々なジャンルのクリエイターを中心とした異業種交流会。
日 時: 2009年11月27日(金) 18時30分(18時開場)
GANGSTER NIGHT
ロバート・ハリスがプロデュースする映像と音と詩のリミックスインスタレーションイベント。
日 時: 2009年11月28日(土) 16時〜20時(主催:ノースビレッジ)
世界のCMフェスティバル
ジャンクリスチャン・ブーヴィエ氏講演。世界中のおもしろいCMを見ながら、ジャンクリスチャン・ブーヴィエ氏と共に過ごすトークイベント。
日 時: 2009年11月29日(日) 16時〜
END:VEVENT
END:VCALENDAR