BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20091103T000000DTEND;VALUE=DATE:20100111T000000DTSTAMP:20091127T141818ZUID:cotosaga.com/event/588291CLASS:PUBLIC
CREATED:20091127T141818ZDESCRIPTION:企画展「UDぼうさいプロジェクト ユニバーサル防災宣言!〜すべての人のための防災対策・日頃の備え〜」LAST-MODIFIED:20091127T141818ZLOCATION:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通一丁目 人と防災未来センターSEQUENCE:0
SUMMARY:企画展「UDぼうさいプロジェクト ユニバーサル防災宣言!〜すべての人のための防災対策・日頃の備え〜」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/588291DESCRIPTION:聴覚や視覚など、様々な障害のある方々は、災害による被害をうけやすく、また、避難生活でも多くの困難があるので、その防災対策を考えることは大切です。また、様々な障害をもつ人々を対象とした、ユニバーサルデザインに配慮した防災対策は、誰にとっても優しい防災対策でもあります。(例えば豪雨時は、激しい雨音で広報車などの音は聞こえづらくなるので、防災情報を音声だけでなく文字でも伝えることは、聴覚障害者だけではなく、健聴者にとっても有効です。)
様々な障害のある方々の防災対策を、地域で考え、取り組むことは、防災面にとどまらず様々な面で、みんなに優しく安全なまちに向けた、歩みのひとつであると考えられます。
この企画展では、「ユニバーサルデザイン=ユニバーサルな視点の行き届いた社会システム」といった観点から、防災・減災の対策の今を見つめ、これからのあり方を共に考え合う事を目指します。END:VEVENT
END:VCALENDAR