BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100126T000000DTEND;VALUE=DATE:20100126T000000DTSTAMP:20100123T015159ZUID:cotosaga.com/event/635314CLASS:PUBLIC
CREATED:20100123T015159ZDESCRIPTION:[セミナー] 自分の可能性を引き出す「講師力養成勉強会」LAST-MODIFIED:20100123T015159ZLOCATION:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティプラザ1FSEQUENCE:0
SUMMARY:[セミナー] 自分の可能性を引き出す「講師力養成勉強会」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/635314DESCRIPTION:
一部の人をのぞいてこんなことがいえます
・落語家は、毎回同じ演目を演じ続けます。
・舞台役者は、同じ台本の内容を講演日程続けます。
・歌舞伎役者は、同じ台本の内容を演じます。
しかし、同じ演目、同じ台本を演じているのに、なぜ、演じる人によって
魅力的な演者か、そうではない人の違いがあるのでしょうか?
同じような内容なのに、なぜ、人気のある講師とそうではない講師がいるのでしょうか?
そこには秘密があります。
またその秘密を知らないと長い時間かかってつくったテキストも優秀な講師に
「まねをされて」しまいます。
まねされにくい、自分らしさを出すには、その講座での場の力が必要です!
END:VEVENT
END:VCALENDAR