BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20100317T000000DTEND;VALUE=DATE:20100317T000000DTSTAMP:20100305T061107ZUID:cotosaga.com/event/674337CLASS:PUBLIC CREATED:20100305T061107ZDESCRIPTION:スマートメーター・システムにおける用途展開-(2)とビジネスチャンス - セミナーのご案内LAST-MODIFIED:20100305T061107ZLOCATION:東京都千代田区神田錦町三丁目1 オームビルB1FSEQUENCE:0 SUMMARY:スマートメーター・システムにおける用途展開-(2)とビジネスチャンス - セミナーのご案内TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/674337DESCRIPTION:★スマートグリッドに情報通信が加わることで、新しい付加価値サービスが生まれる可能性が出てきた。

★スマートグリッドの急所技術に関わるスマートメーターの選択基準とは何か?スマートグリッドの急所技術に関わるスマートメーターの高度化と用途展開における具体的なインパクト、そして事業機会・顧客価値、起こりうる問題とは!?

★本セミナーでは・・・
スマートメーターシステムにおける、電力・ガス・水道等、及びエンドユーザーからみたスマートメーターは、どういうものであれば本当に使いやすいシステムだといえるのか?SAP社製、エシェロン製におけるスマートメーター システムの最新動向・海外事例を、又、次世代スマートメーター システムで何が出来るようになるのか?迄、対処しなければならない課題を可能な限り列挙、斯界の第一線でご活躍中の講師陣に詳説頂きます。

~ 2010年3月15日(月)・16日(火)・17(水)の3日間連続 ~

※各種、割引特典がございます。


■■■スマートメーター・開催セミナーのご案内 ■


2010年3月15日(月)
米国・欧州・韓国・中国・日本におけるスマートメーターシステムの最新動向とビジネスチャンス
http://megaseminar.jp/2010/ms13b/20100315.html

2010年3月16日(火)
スマートメーター・システムにおける用途展開-(1)とビジネスチャンスhttp://www.megaseminar.jp/2010/ms13b/20100316.html

2010年3月17日(水)
スマートメーター・システムにおける用途展開-(2)とビジネスチャンス
http://www.megaseminar.jp/2010/ms13b/20100317.htmlEND:VEVENT END:VCALENDAR