BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100416T000000DTEND;VALUE=DATE:20100508T000000DTSTAMP:20100414T045155ZUID:cotosaga.com/event/707712CLASS:PUBLIC
CREATED:20100414T045155ZDESCRIPTION:安元亮祐 新作展「ノスタルジア」LAST-MODIFIED:20100428T233024ZLOCATION:東京都中央区八重洲1-5-3 不忍画廊SEQUENCE:0
SUMMARY:安元亮祐 新作展「ノスタルジア」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/707712DESCRIPTION:大原美術館で見た画家を志すきっかけとなった松本竣介の絵、子供の頃見に行った、サーカスのテントや道化師たち、フェリーニ「道」や、チャップリン「ライムライト」などのモノクロームの字幕映画…。少年時代から青年時代にかけて安元が体験・経験したこれらもまた同じ言葉が当てはまり、創作のインスピレーションとなっているます。
本展では他に、あやとりやブランコで遊ぶ少女が登場。また野性的・官能的に裸婦がダンスする連作もあります。これは尊敬する画家ピカソやマティスへの傾倒が伺えます。
この1年で制作されたとは思えない様々な手法やスタイルの作品を、最も得意とする(手のストロークが有効に使える)小さなサイズで多数生み出したことは、過去の作品を壊し、新しい芸術を創造する為に必要なプロセスだったのです。
40点の小さな秀作を会場には展示いたします。ぜひご来場ください。END:VEVENT
END:VCALENDAR