BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20100502T000000DTEND;VALUE=DATE:20100503T000000DTSTAMP:20100421T001605ZUID:cotosaga.com/event/708370CLASS:PUBLIC CREATED:20100421T001605ZDESCRIPTION:SICF11LAST-MODIFIED:20100421T001605ZLOCATION:東京都港区南青山 5-6-23 スパイラルSEQUENCE:0 SUMMARY:SICF11TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/708370DESCRIPTION:■次代を担う才能と出会えるアートフェスティバル

SICF(スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)は、
スパイラルが次代のカルチャーを担う若手クリエーターの発掘と支援を目的に
2000年にスタートしました。

1次審査を通過した若き才能100組が、ゴールデンウィーク期間中の4日間、
スパイラルホールを舞台に独創的なプレゼンテーションを繰り広げます。

会場内にはアート、プロダクトデザイン、ファッション、映像などさまざまなジャンルで
創作活動を行うクリエイターたちの独創的なプレゼンテーションが繰り広げられ、
新しい才能とユニークなアイディアがあふれています。

各ブースには出展者が常駐しており、来場者は作品を鑑賞するだけでなく、
作家と直接話すことができます。クリエーターの持つ独特の視点や発想は、
ときに私達に気付きを与え、社会に一石を投じる思わぬ力を秘めています。

■ゲスト審査員にgraf代表の服部滋樹氏!
■受賞者にはリアルな活躍の場を提供!

SICFでは優秀な作品に対し、グランプリをはじめとする
各種の顕彰を授与し、その活動を支援しています。

SICF11で各賞を選出する審査員は、
・南條 史生(森美術館館長)
・浅井 隆(有限会社アップリンク社長)
・佐藤 尊彦(株式会社ビームス販売促進部プレス係長)
・服部 滋樹(デザインオフィスgraf代表)
・岡田 勉(スパイラルチーフキュレーター)の5名。

日本のカルチャーを牽引してきた審査員陣がどのような才能を見出すのかは必見です。

まだ見ぬ新しい何かとの刺激的な出会いを探しに、是非SICF11 にお運びください。

■SICF11公式TWITTER: http://twitter.com/sicf_officialEND:VEVENT END:VCALENDAR