BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100522T170000DTEND;VALUE=DATE:20100522T210000DTSTAMP:20100423T160419ZUID:cotosaga.com/event/708627CLASS:PUBLIC
CREATED:20100423T160419ZDESCRIPTION:『エコトークカフェ』まちのエコロジーステーション油藤商事さんの挑戦!LAST-MODIFIED:20100423T160419ZLOCATION:大阪府大阪市淀川区十三元今里二丁目5 カフェスロー大阪SEQUENCE:0
SUMMARY:『エコトークカフェ』まちのエコロジーステーション油藤商事さんの挑戦!TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/708627DESCRIPTION:【第11回】 ガソリンスタンドがまちのエコロジーステーションに。油藤商事の挑戦!
<日時>
2010年5月22日(土)
トーク17:00~19:00 交流会19:00~21:00
<ゲスト>
油藤商事㈱ 青山裕史さん
油藤商事さんは滋賀県下で唯一、全国でも数少ない、バイオディーゼル燃料が給油できるガソリンスタンド(以下GS)です。
GSは環境負荷の高い業種。だからこそ環境問題に積極的に取組まなければいけないと考え、GSをまちの「資源ゴミ回収ステーション=エコロジーステーション」という位置づけようと活動されています。
家庭の資源ゴミの回収、廃食油をリサイクルした液体石けんで洗うエコ洗車、中でも廃食油を集めてバイオディーゼル燃料にする活動は、全国で注目されている新しいスロービジネスです。石油業界からも注目を集めるおもしろい事業の数々。詳しく聞いてみましょう。
<プロフィール>
1971年滋賀県生まれ。三菱石油(株)を経て、父が経営する油藤商事(株)入社。現在、油藤商事株式会社専務取締役。
全国でも数少ないバイオディーゼル燃料の販売など、ガソリンスタンドの枠を超えた取り組みを展開する。
軽油代替燃料の一般販売を開始グリーン購入大賞受賞(3年連続)。滋賀県環境自治推進員・地球温暖化防止推進員など多方面で活躍する。
青山裕史の環境Blog [エコ・ブログ]
http://aburatou.co.jp/blog/
<参加費>
トークイベント
予約 1,800円 当日2,000円(共にワンドリンク付き)
交流会
1,000円(軽食付き/要予約)
<会場>
カフェスロー大阪
阪急十三駅から徒歩約7分です。
住所:大阪市淀川区十三元今里2-5-17
迷ったらお電話ください。TEL06-7503-7392
<お問合せ・ご予約>
コーディネーター:山本克三 ka2zo_y★yahoo.co.jp
※Eメールアドレスの★は、@に変更してください。END:VEVENT
END:VCALENDAR