BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100620T090000DTEND;VALUE=DATE:20100620T153000DTSTAMP:20100523T023330ZUID:cotosaga.com/event/714094CLASS:PUBLIC
CREATED:20100523T023330ZDESCRIPTION:インド・リシケーシ スヴァーミー・ヴィシュヴァルーパーナンダとの交流会LAST-MODIFIED:20100523T023452ZLOCATION:東京都板橋区弥生町5 仲町地域センター 3F 和室SEQUENCE:0
SUMMARY:インド・リシケーシ スヴァーミー・ヴィシュヴァルーパーナンダとの交流会TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/714094DESCRIPTION:インドはリシケーシ、スヴァーミー・ヴィシュヴァルーパーナンダ と 川崎あき子先生をお招きし、
特別サット・サンガを行います。
スヴァーミージーは、リシケーシのシヴァーナンダ・アーシュラムで
実技の指導をされていた方で、
現在は川崎あき子先生の主宰するアーシュラム「マンガラン・ヨーガ・ピート」に滞在されています。
スヴァーミージーは今回が初めての来日となり、
本場のヨーガ行者と交流できる貴重なチャンスです。
9:00 ~ 受付
9:50 ~ 挨拶、講師紹介
10:00 ~ 12:00 実技
12:00 ~ 13:00 食事と休憩
13:00 ~ 15:00 講義
15:00 ~ 15:30 質疑応答
● 主 催:ヨーガ・ライフ・ソサエティ(Y.L.S)
● 講 師:スヴァーミー・ヴィシュヴァルーパーナンダ
通 訳:川崎あき子
● 開催日:2010年6月20日(日) AM10:00~15:30
● 会 場:仲町地域センター 3F 和室
(東武東上線「中村橋」下車7分/東武東上線「大山」下車3分)
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009126.html
● 持ち物:ヨーガのできる衣服(和室のためヨーガマットなどは不要)
● 参加費:実技+講義(昼食、飲み物付)8,000円
講義のみ3,500円
● 支払方法:銀行振込
三菱東京UFJ銀行 都立大学駅前支店 普通0035445
※ 振込手数料はお振り込み様のご負担でお願いします。
振込後のキャンセルはご返金できませんのでご注意下さい。
● 締切日:参加申込 6月6日(日) / 振込 6月11日(金)15時
● 問い合わせ:TEL 090-2320-6566 / FAX 03-5995-9178
e-mail lb-ps@bird.ocn.ne.jp 守屋まで
◆◇◆ 講師紹介 ◆◇◆
◆ スヴァーミー・ヴィシュヴァルーパーナンダ
オリッサ州のマニプール出身。
大学卒業後、The Divine Life Society(シヴァーナンダ・アーシュラム)の
オリッサ支部総長であるシヴァチダーナンダ師に師事。
1990年 YVFA(ヨーガ・ヴェーダーンタ・フォレスト・アカデミー)のコースに入る。
3ヶ月のコース修了後、さらなるヨーガ修行(アーサナ、プラーナーヤーマ、瞑想など)に
関心を持ち、リシケーシのシヴァーナンダ・アーシュラムのYVFAでその機会を得、
後にヨーガを指導する。
シバーナンダ・アーシュラムの多くの聖者からの古代の哲学を学ぶ。
1998年 S.N.ゴーエンカ師による仏教瞑想から真のヴェーダンタ哲学の教えを受ける。
2001年 マハー・シヴァラートリの日に
グルデーヴ・スヴァーミー・チダーナンダ・マハーラージ師らにより
サンニャーサ・ディークシャを授かる。
2006年 より素晴らしい経験が古代のグル、
シュリー・デヴェーンドラ・ヴィギャーニ・マハーラージ師によってもたらされた。
◆ 川崎あき子
友永淳子氏 主宰「友永ヨーガ学院」に2004年まで20数年間在籍。
その間、指導者養成コース4期を卒業。
2000年から2004年まで成瀬貴良氏 主宰「ヨーガ・サンガティ」に在籍、
ヨーガの理論を学ぶ。
2004年秋、生活の拠点をインドリシケーシへ移す。
2007年末、スヴァーミー・ヴィシュヴァルーパーナンダととものトラスト(アーシュラム)を設立。
現在に至る。 END:VEVENT
END:VCALENDAR