BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20100605T131500DTEND;VALUE=DATE:20100605T144500DTSTAMP:20100525T151652ZUID:cotosaga.com/event/714219CLASS:PUBLIC CREATED:20100525T151652ZDESCRIPTION:一橋大学KODAIRA祭シンポジウム 民主党政権の展望と課題~参院選を目前にして~LAST-MODIFIED:20100525T151733ZLOCATION:東京都国立市東二丁目4 一橋大学国立キャンパスSEQUENCE:0 SUMMARY:一橋大学KODAIRA祭シンポジウム 民主党政権の展望と課題~参院選を目前にして~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/714219DESCRIPTION:■□-------------------------------------
一橋大学第14回KODAIRA祭シンポジウム
「民主党政権の展望と課題
 ―参院選を目前にして―」
-------------------------------------□■
歴史的な政権交代をとげた2009年夏の総選挙―
それから約1年後の2010年7月、参院選にてまたもや国民に大きな決断が迫られます。
民主党政権のいままでを振り返り、争点となる課題を理解すると共に、
学生の視点から現状をみつめ、今できることを提案・討論します。

■日時■
2010年6月5日(土)13:15~14:45
前半:講義
後半:学生を交えたパネルディスカッション

■会場■
一橋大学国立キャンパス 東2号館2201教室
 ◇JR中央線「国立駅」南口より徒歩6分
 ◇JR南武線「谷保駅」北口より徒歩20分
 ◇JR南武線「谷保駅」北口より、国立駅行きバスに乗車、「一橋大学前」下車

■対象■
どなたでもご参加できます
入場無料・途中入退場自由

■講師■
慶應義塾大学法学部 小林良彰教授
 
■学生パネリスト■
・原田謙介(東京大学法学部4年・学生団体ivote代表)
・穂積紀代子(一橋大学経済学部3年・2009年夏議員インターン参加)
・山﨑奈都子(東京大学法学部3年・G8 Youth Summit日本代表団首相)
・小林亮介(ハーバード大学1年・ハーバード松下村塾分科課長)

■主催■
一橋大学第14回KODAIRA祭実行委員会

詳細は公式HP http://www.kodafes.com/ をご覧ください。
END:VEVENT END:VCALENDAR