BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20100618T190000DTEND;VALUE=DATE:20100618T210000DTSTAMP:20100526T024928ZUID:cotosaga.com/event/714256CLASS:PUBLIC CREATED:20100526T024928ZDESCRIPTION:第14回クリエイティブ・カフェ ゲスト:大島武氏 「人間 大島渚とその時代」LAST-MODIFIED:20100526T025616ZLOCATION:東京都千代田区神田駿河台二丁目5 文化学院2F マルチスペースSEQUENCE:0 SUMMARY:第14回クリエイティブ・カフェ ゲスト:大島武氏 「人間 大島渚とその時代」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/714256DESCRIPTION:■ 日時 : 2010年6月18日(金) 19:00 ~ 21:00
■ 場所 : 文化学院2階 マルチスペース

■ 講    師 : 大島武氏(東京工芸大学芸術学部准教授)
1963年生まれ。東京工芸大学芸術学部准教授。パフォーマンス研究、ビジネス実務論。一橋大学社会学部卒、ロンドン大学インペリアル校経営大学院修了。 日本電信電話株式会社勤務などを経て現在に至る。コミュニケーション・プレゼンテーション関連の講演・セミナーを数多く行なう。

■ テーマ : 「人間 大島渚とその時代」

■ 内容 : 映画人としての大島渚が再評価されています。しかし、大島は、映画の作り手としてだけでなく、言論人、芸能人、あるいは家庭人としてもユニークな人物でした。今回は、本人を身近に見てきた息子の立場 から、大島の興味・こだわり・人間性などに焦点を当ててお話ししたいと思います。(大島武)

■ 参加費 : 500円(コーヒー、お菓子代として)

■ 参加方法 : メールでの申込は、住所、氏名、年齢、職業(学生の方は学校名)、電話番号、参加人数(申込本人以外)を明記し、bunka2@gakuin.ac.jpまで。FAXでの申込は、公式サイトhttp://bunka.gakuin.ac.jp/cmc/cafe/013.htmlから専用FAX用紙をプリントアウトの上、03(3292)8980まで。

■ 主催 : 文化学院 クリエイティブ・メディアセンター(CMC)
END:VEVENT END:VCALENDAR