BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100528T000000DTEND;VALUE=DATE:20100718T000000DTSTAMP:20100529T184409ZUID:cotosaga.com/event/714388CLASS:PUBLIC
CREATED:20100529T184409ZDESCRIPTION:【Spiral Market】more treesLAST-MODIFIED:20100606T052000ZLOCATION:東京都港区南青山 5-6-23 スパイラルホールSEQUENCE:0
SUMMARY:【Spiral Market】more treesTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/714388DESCRIPTION: スパイラルマーケットでは、この夏開催のイベント「FEEL GREEN」の連動企画として、音楽家の坂本龍一氏が代表を務める森林保護団体「more trees」の活動内容と共に、その活動から生まれたオリジナルプロダクトをご紹介致します。生活を潤すグッドデザインへと姿を変えた「森の恵み」。是非、この機会にご自身の目で、手で触れてみてください。
【more trees(モア・トゥリーズ)】
more trees(モア・トゥリーズ)とはその名のとおり「もっと木を」という呼びかけです。地球規模での森林破壊が進み、人類の文明そのものが危機に瀕している今、more treesというシンプルなメッセージが、現実を動かす具体的なアクションへと繋がります。
森林保護団体「more trees」は、音楽家の坂本龍一を筆頭に、細野晴臣、高橋幸宏、中沢新一、桑原茂一 5名の発起人および、各界から100名以上の賛同を得て2007年に設立されました。木を増やし、健全な森を増やし、森が吸収するCO2を増やすこと、また森が本来抱えている保水力や生物多様性を回復していくことを目指しています。
森林整備を行うことにより生み出される間伐材。これらを森林内に放置する"切り捨て間伐"にするのではなく、間伐した後の運搬、加工、利用までを考えた活動を自治体と共同で進め、中山間地域の活性化に繋げる日本の森林再生プロジェクトを通し生まれたプロダクトは、鳩時計やブローチ、ドッグトイなど。森を訪れたときの高揚感「wonder forest」をテーマに作られた、木々の持つ柔らかな風合いや温もりを伝えると同時に、毎日の生活に優しく溶け込むアイテムです。
これらのプロダクトを私たちが手にすることにより、その売上の5%が再び森林整備を行う資金として循環され、持続的な"森づくり"の実現に繋がります。
森林保護団体「more trees」ホームページ:http://www.more-trees.org/
END:VEVENT
END:VCALENDAR