BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20100404T000000DTEND;VALUE=DATE:20100627T000000DTSTAMP:20100530T223018ZUID:cotosaga.com/event/714677CLASS:PUBLIC CREATED:20100530T223018ZDESCRIPTION:初期伊万里展 併設:朝鮮陶磁LAST-MODIFIED:20100620T104438ZLOCATION:東京都渋谷区松濤一丁目SEQUENCE:0 SUMMARY:初期伊万里展 併設:朝鮮陶磁TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/714677DESCRIPTION:1610年代佐賀県有田町において、日本初の磁器・伊万里焼が誕生しました。一般的には、草創期から色絵が登場する前の、染付を中心とした伊万里焼は“初期伊万里”と呼ばれ、技術的には未完成ながら、やわらか味のある質感、のびやかな雰囲気をもつことが特徴といわれています。しかし実際には、さまざまな作風や技法の作品が見られることから、今展示では、〔概念〕〔生産窯〕〔文様〕〔技法〕〔用途〕などの観点から改めて“初期伊万里”を追究します。併設展示として伊万里焼のルーツでもある朝鮮半島の陶磁器の歴史を展観します。計100点出展。END:VEVENT END:VCALENDAR