BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:"" 
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100624T140000DTEND;VALUE=DATE:20100624T153000DTSTAMP:20100531T075752ZUID:cotosaga.com/event/715854CLASS:PUBLIC
CREATED:20100531T075752ZDESCRIPTION:6月の手作り石けん講座~オリーブ100%石鹸~LAST-MODIFIED:20100531T075752ZLOCATION:愛知県名古屋市北区清水五丁目10-8 グリーンフェロー1FイニュニックSEQUENCE:0
SUMMARY:6月の手作り石けん講座~オリーブ100%石鹸~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/715854DESCRIPTION:オーガニックティーとプチケーキで、まったりと
楽しい石鹸作りの時間を体験してみませんか?
6月の手作り石けん講座のお知らせです^^。
暑い日があったり、寒い日があったり、
体調を崩しやすいこの時期。
温度調整しやすい薄手のカーディガンやストールが
あると、ちょっとしたお出かけ先でも便利ですね。
さて、今回は、石鹸の王道「オリーブ100%ソープ」を仕込みます。
私が最初に出会った手作り石鹸で、一番大好きなもの。
オイルが1種類なので、材料も手に入れやすい。
保存料はもちろん香料も刺激になるものは何も入っていないので、
新生児の頃の我が子にも安心して使っていました。
作った石鹸が使えるのは、6週間後の8月10日以降です。
オリーブオイル100%の石鹸は、熟成期間が長め。
その分、出来上がりまでのお楽しみ期間が増えますね~。
フランス伝統のマルセイユ石鹸よりもさらにシンプル。
オリーブオイルだけの非常にシンプルな石鹸。
これをベースにいろいろなアレンジもできるますよ。
これひとつで顔はもちろん、全身、髪の毛も洗えます。
市販の石鹸では「オリーブオイル100%」の石鹸には
なかなか出会えませんよ。
手作りならでは使い心地をぜひ体験してください。
※250~300gほどの石鹸が出来上がる予定です。
(石けん4個~5個程度)
講師 谷口直美(手作り石けん*たにぐち庵 店主)
   http://taniguchian.com
 
<受講料>
 3,500円(材料費込、オーガニックティーセット付)
※会場、材料の準備のため、開催日より、5日前以降のキャンセルは
キャンセル料として受講料全額を頂戴いたします。
ご了承くださいませ。
<開催場所>
オーガニックカフェ
みどりの屋根 INUUNIQ イニュニック
名古屋市北区清水5丁目10-8グリーンフェロー1F 黒川駅徒歩6分
<申し込み方法>
上記の申し込みをクリックしてもお申し込み可能です。
もしくは、「6月の手作り石けん講座申し込み」とお書きの上、
名前と連絡先(携帯電話等)を明記の上、下記までお申し込みください。
shop#taniguchian.com
#を@に変えてお申し込みくださいませ。
こちらから3日以内にご連絡いたします。
万が一ご連絡がない場合は、届いていない可能性がありますので、
再度ご連絡いただくようよろしくお願いいたします。END:VEVENT
END:VCALENDAR