BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:"" 
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100703T000000DTEND;VALUE=DATE:20100703T000000DTSTAMP:20100610T122725ZUID:cotosaga.com/event/717687CLASS:PUBLIC
CREATED:20100610T122725ZDESCRIPTION:踊る大捜査線3LAST-MODIFIED:20100610T122725ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:踊る大捜査線3TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/717687DESCRIPTION:2003年夏。1つの作品が映画界の歴史を塗り替えた。その作品は、「踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」。
この作品が叩き出した、観客動員数1260万人、興行収入173.5億円は、それまで20年間破られることがなかった日本実写映画の動員及び興行収入記録を塗り替えたのだ。
そして、未だに2位に50億円以上の差をつけたまま、日本実写映画興行収入記録の頂点に君臨している。 
日本中に『踊る』ブームを巻き起こした「踊る大捜査線」は、1997年1月期ドラマとしてフジテレビで放送を開始。高視聴率を記録したそのドラマは、その後3本のスペシャルドラマを挟んで、映画化。翌98年に公開された劇場版第1弾の「踊る大捜査線 THE MOVIE」では、観客動員数700万人、興行収入101億円を記録。当時の日本実写映画興行史上歴代3位という驚異的な成績を残した。そして、劇場版第2弾となる2003年の「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は、前作を大幅に上回り、前述のように日本実写映画興行収入記録を樹立した。 
その後、続編を望む多くの声に後押しされ製作された、「交渉人 真下正義」(05年 興収42億円 05年日本実写映画興収No.1)「容疑者 室井慎次」(05年 興収38.3億円)は共に大ヒットとなり、映画界に“スピンオフ作品”というジャンルを確立することに成功した。
そして、2010年.日本国民が待ち望む「踊る大捜査線」の最新作がついに動き出した。END:VEVENT
END:VCALENDAR