BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20101009T130000DTEND;VALUE=DATE:20101009T150000DTSTAMP:20100720T150632ZUID:cotosaga.com/event/736763CLASS:PUBLIC
CREATED:20100720T150632ZDESCRIPTION:オブンガク堂cafe@北園2010秋LAST-MODIFIED:20100818T122043ZLOCATION:東京都北区赤羽北二丁目16 (仮称)北園まなび館 体育館SEQUENCE:0
SUMMARY:オブンガク堂cafe@北園2010秋TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/736763DESCRIPTION:WANDELUNG Produce
美味しく楽しく賢くなる。
オブンガク堂cafe
《東京国際科学フェスティバル参加作品》
「親子のためのオブンガク堂cafe@北園」
2010年10月9日(土)OPEN
■開店時間
13:00 open ~ 15:00 close
※ショーのスタートは、オープンの15分後。上演時間は約45分間。
終演後、特設cafeスペースでオヤツをお楽しみください。
■参加費(要予約)
大人(中学生以上):1500円
小人(中学生未満):無料
◎10月5日(火)までにご予約いただいたお客様の中から、
抽選で10名様にお持ち帰りオヤツをプレゼント♪
■場所
(仮称)北園まなび館 体育館
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/facility/080/008018.htm
東京都北区赤羽北3-6-1 TEL 03-3907-8214
(JR埼京線・北赤羽駅 徒歩8分、「桐ヶ丘高校」バス停 徒歩1分)
■予約受付 WANDELUNG
http://wandelung.com/shop
※9月18日(土)予約開始♪
■MENU
*本日のオヤツ
秋の味覚いっぱいのお月様のお菓子
*本日のオンガク
アコーディオン弾き語り
唄&演奏:遠峰 あこ
*本日のブンガク
「お月さまの唄」豊島与志雄
語り:澤山 佳小里、左藤 慶
■主催団体
〔WANDELUNG〕ワンデルング
http://wandelung.com
■オブンガク堂cafeとは・・・
美味しく、楽しく、賢くなる。
オヤツ × オンガク × ブンガク
手作りの美味しいオヤツを食べながら、
生演奏のオンガクと名作ブンガクを楽しむ、
オキラクゴクラク劇空間。
クラシック音楽や近代名作文学に対する「小難しい」「堅苦しい」
そんなイメージを刷新する、新しいスタイルのステージです。
■親子のための オヤツ×オンガク×ブンガク
「親子のための、とは?」
「親子のため」と題しているのは、
子ども向けの作品をやりますよ、という意味ではありません。
おとなと子どもが一緒に楽しめる場ですよ、という意味です。
ですから、子どもだけに向けた作品ではありません。
むしろ、おとな向けの作品かもしれません。
なので、子どもたちには意味が分からない言葉もでてきます。
難しい言葉や知らない言葉もでてきます。
お家に帰ってから、ぜひ教えてあげて欲しいのです。
伝えづらいこと、説明しにくいこともあるでしょう。
面倒臭いでしょうが、どうか教えてあげて下さい。
そのために、子どもたちそっちのけで思い切り想像の翼を広げ楽しんで下さい。
子どもたちはちゃんと見ています。頭ではなく全身で感じています。
《子どもたちへのメッセージ》
お話の世界を頭の中でいっぱいいっぱい思い浮かべてみて下さい。
出てくる人たちのかっこうや顔つきを思い浮かべてみて下さい。
どんな季節なのか、どんなお天気なのか思い浮かべてみて下さい。
ほかにもいろいろ、思い浮かべられるだけ思い浮かべてみて下さい。
お家に帰ったら、どんなお話だったのか、お母さんやお父さんに教えて上げて下さい。END:VEVENT
END:VCALENDAR