BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100918T000000DTEND;VALUE=DATE:20110312T000000DTSTAMP:20100823T202130ZUID:cotosaga.com/event/749562CLASS:PUBLIC
CREATED:20100823T202130ZDESCRIPTION:東京成徳大学「TSUオープン・カレッジ2010(秋期講座)」のご案内LAST-MODIFIED:20100823T202130ZLOCATION:千葉県八千代市保品2014SEQUENCE:0
SUMMARY:東京成徳大学「TSUオープン・カレッジ2010(秋期講座)」のご案内TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/749562DESCRIPTION: TSUオープン・カレッジ2010秋期公開講座の日程、内容等が決まりましたのでご案内させて頂きます。
春期に開講させて頂いた「雅楽を演奏しよう」や、「楽しく学びながら、実践する中国語」、そして「韓国語入門」、「韓国語初級」は秋期にも続編として開講させて頂きます。
秋期講座では、このほか奥山先生、鶴巻先生による新講座を開講します。
1.能と狂言の世界
10月 4日(月)13:00~(全5回)
講師 奥山けい子(日本伝統文化学科教授)
2.〔龍馬伝〕の時代-大河ドラマをより深く理解するために-
9月29日(水)13:00~(5回)
講師 鶴巻孝雄(日本伝統文化学科教授)
3.雅楽を演奏しよう-越天楽-
10月 2日(土)13:00~(6回)
講師 青栁隆志(日本伝統文化学科教授)
鳥谷部輝彦(日本学術振興会特別研究員PD〔東京成徳大学〕)
4.楽しく学びながら、実践する中国語-中国事情と共に-
10月 5日(火)13:00~(10回)
講師 周 建中(国際言語文化学科教授)
5.韓国語入門
9月18日(土)14:40~(10回)
講師 イ・ユニ(国際言語文化学科教授)
水谷清佳(国際言語文化学科助教)
6.韓国語初級
9月18日(土)13:00~(10回)
講師 イ・ユニ(国際言語文化学科教授)
水谷清佳(国際言語文化学科助教)
多くの方々のご参加を期待しております。
詳しくは 2010 秋期公開講座のご案内 をご覧下さい。
【開催場所】
〒276-0013 八千代市保品2014 東京成徳大学八千代キャンパス
電話 047-488-7103
※勝田台駅からスクールバス乗車(無料、バスダイヤ:http://www.tsu.ac.jp/guide/bus.html)
※自家用車 駐車場あります。
【受講料】
有料(講座により 10,000円~20,000円)
【お申し込み方法・お問い合わせ先:】
〒276-0013 八千代市保品2014 東京成徳大学 公開講座係
Tel 047-488-7103
Fax 047-488-7104
Mail tsu-opencollege@tsu.ac.jp
※ お申し込みは先着順です。
定員になり次第締め切りますが、応募者数が5人未満の場合は開講を中止します。
END:VEVENT
END:VCALENDAR