BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100921T000000DTEND;VALUE=DATE:20100921T000000DTSTAMP:20100831T064306ZUID:cotosaga.com/event/750161CLASS:PUBLIC
CREATED:20100831T064306ZDESCRIPTION:紀伊國屋書店新宿本店 『落語長屋 噺の処方箋』刊行記念 トークセッション&生落語&サイン会LAST-MODIFIED:20100831T064306ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:紀伊國屋書店新宿本店 『落語長屋 噺の処方箋』刊行記念 トークセッション&生落語&サイン会TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/750161DESCRIPTION:「落語長屋 噺の処方箋」の刊行を記念して、トークセッション&生落語&サイン会を開催いたします。
そんな悩みは、あんな落語でスッキリ解決!悩み多き現代社会、日常に疲れた人たちが迷い込むように都会の片隅の、ある長屋へとやって来る。そこは落語長屋。ここに来れば、ご隠居、漢学者、大工の棟梁、花魁なんていう人たちがいて、あなたのお悩みにズバリ落語で回答!
□第一部□ トークセッション「ヘコんだ心に、落語がしみるゼィ!」
出演 稲田和浩(大衆芸能脚本家・「落語長屋 噺の処方箋」著者)・木下真之(演芸ライター)・小出美河子(フリーライター)・佐藤友美(「東京かわら版」編集人)・田谷悠紀(「東京かわら版」編集員)
□第二部□ 三遊亭きつつき 生落語!「演目は、お楽しみ?」
とらえどころのない魅力で、(きっと)近々、大ブレイク間違いない!(かも)と噂される、注目の若手噺家、三遊亭きつつきによる、毎度ばかばかしい一席。本書では仕草のモデルもつとめました。未来の名人(になるかもしれない噺家)の芸を、間近で堪能できる、またとない機会です!
・日 時 2010年9月21日(火) 18:30~20:30(18:00開場)
・会 場 紀伊國屋書店新宿本店 9階特設会場
・定 員 30名(定員になり次第、受付を終了させていただきます。)
・入場料 500円(当日会場にて、現金にて承ります。)
・参加方法 整理券などの発行はございません。お電話、もしくはご来店にてお申し込みの上、会場まで直接お越しください。
お問い合わせ 紀伊國屋書店新宿本店 6階カウンター 代表|03-3354-0131(10:00~21:00)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
紀伊國屋書店WWW
http://www.kinokuniya.co.jp/
「落語長屋 噺の処方箋」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4862041507.html
END:VEVENT
END:VCALENDAR