BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100914T000000DTEND;VALUE=DATE:20100917T000000DTSTAMP:20100901T075353ZUID:cotosaga.com/event/750547CLASS:PUBLIC
CREATED:20100901T075353ZDESCRIPTION:「みんなで楽しく 作る・学ぶ・知る! よい食アグリウィーク!」 LAST-MODIFIED:20100901T075353ZLOCATION:東京都千代田区大手町一丁目3SEQUENCE:0
SUMMARY:「みんなで楽しく 作る・学ぶ・知る! よい食アグリウィーク!」 TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/750547DESCRIPTION:農業・農村ギャラリーでは、9月14日(火)~17日(金)に「みんなで楽しく 作る・学ぶ・知る! よい食アグリウィーク!」を開催いたします。
子育てパパママはもちろん、食・農業に関心の高い方まで大満足の4日間!
著名な料理研究家による旬の食材を使った料理デモや、食・農業に関する貴重な講演、そして若き生産者による生トークなど、多彩なラインナップで開催! 今回しか見られない、聞けないイベントばかり!見逃せません!
9月14日(火)
「漬ければたくさん食べられる! 旬野菜のアイデアサワー漬け」
旬の野菜を使った、とってもおいしい即席ピクルスの数々を紹介!箸休め、おつまみにも最適です。素早くしみ込ませるコツなど、家庭で作るさいのアドバイスもお教えします!
講師:小川 聖子(料理研究家)
9月15日(水)
「山咲トオルのトークショー&よい食レシピ」
テレビや雑誌でおなじみの、あの山咲トオルさんがみなさんからの食・子育てに関するお悩みに楽しくこたえる“お悩み相談室”を開催! さらに、山咲さんイチオシのとっておきレシピの試食も付いて、盛りだくさんのイベントです!
食・子育てに関するお悩みを教えてください。当日山咲さんがお答えします!
講師:山咲 トオル(タレント・漫画家)
9月16日(木)
「水が握る日本の食と農の未来」
世界各地では、水をめぐる争奪がおきています。海外から輸入する食料も水資源に依存しており、日本の食と農に大きな影響を与えています。わが国の農業や食料のあり方を“水の視点”から考えます。
講師:谷山 重孝(地域資源循環技術センター 顧問)
9月17日(金)
「新潟の米粉を楽しむ会! ~米粉の魅力を伝えます」
新潟から、若い女性生産者と料理研究家が来場し、米粉料理を実演! とっておきレシピの“枝豆入り米粉のキッシュ”をポイント実演&全員に試食付き!米粉に対する想いや、米粉料理の可能性についてもお伝えします!みんなで米粉の魅力を分かち合いませんか?
講師:保苅 明子(稲作・枝豆農家・新潟県新潟市)& 田淵 展子(料理研究家)
【開催日】
平成22年9月14日(火)~17日(金)
【申込締切日】
平成22年9月9日(木)
【開催時間】
12:00~13:00
【開催場所】
農業・農村ギャラリー(JAビル4階)東京都千代田区大手町1-3-1JAビル4階
【参加費】
1名様につき500円
【定員】
30名(事前申込)
応募方法:メールにて必要事項【希望イベント・参加者氏名・参加者人数・ご連絡先(メールアドレス)】をお書き添えの上、お申込ください。
※応募多数の場合、抽選となりますので、予めご了承ください。
なお、ご当選の場合、イベント事務局より改めてご連絡させていただきます。
応募アドレス info@ja-nng.jpまで
対象年齢:どなた様でも自由に参加可能です。
詳細についてはこちら→ http://www.zenchu-ja.or.jp/
END:VEVENT
END:VCALENDAR