BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20101028T000000DTEND;VALUE=DATE:20101028T000000DTSTAMP:20100921T014147ZUID:cotosaga.com/event/753240CLASS:PUBLIC
CREATED:20100921T014147ZDESCRIPTION:エコ・クッキング講演会&デザートメニュー試食会LAST-MODIFIED:20100921T014147ZLOCATION:東京都新宿区内藤町1 新宿御苑SEQUENCE:0
SUMMARY:エコ・クッキング講演会&デザートメニュー試食会TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/753240DESCRIPTION: この秋新作のオリジナルエコ・クッキングメニュー「長ネギと唐辛子のケーキゆず風味」のスタートに先駆け、エコ・クッキングや食材の魅力をわかりやすくご紹介する講演会と、メニューの試食会のイベントを開催します。みなさまお気軽にご参加下さい。
【日時】2010年10月28日(木)10:30~12:00
【会場】
新宿御苑エコハウス内「レストランゆりのき」
【内容】
*エコ・クッキングについてのお話
「今日からはじめる!エコ・クッキング」
エコ・クッキング推進委員会チーフエコ・クッキングインストラクター 三神彩子氏
「新宿御苑でのエコクッキングの取り組み」
国民公園協会新宿新宿御苑総料理長 伊藤秀雄氏
「新宿御苑ととうがらし」
スローフード江戸東京リーダー 成田重行氏
「とうがらしに魅せられて」
大田原とうがらしの郷づくり推進協議会会長 吉岡博美氏
*エコ・クッキングメニューの試食
「長ネギと唐辛子のケーキゆず風味&レッドジンガー(ハーブティセット)」
江戸時代の新宿御苑は、高遠藩主・内藤家の屋敷地でした。敷地内の菜園ではとうがらしが栽培され、「内藤とうがらし」の名で広く親しまれていました。この御苑ゆかりのとうがらしをテーマに、旬の食材と果物を盛り込んだ、御苑オリジナルのエコ・クッキングメニューです。
【参加費】無料(入園料別途必要)
【定員】20名(応募者多数の場合は抽選)
【申し込み方法】
①応募者の名前、②住所、③年齢、④性別、⑤連絡先(電話、メール等)、⑥応募人数を、下記までFAXもしくはメールにてお申し込みください。
(家族等グループでの応募の場合は、それぞれ①~④について記入ください)
※応募に関する個人情報は、イベントの運営に必要な範囲で使用し、終了後は速やかに破棄します。
【申し込み先】
国民公園協会新宿御苑「エコ・クッキング係」
FAX 03-3341-1528、メール fng@live.jp
【応募〆切】10月14日(木)
【問合せ】
(財)国民公園協会新宿御苑
TEL 03-3341-1461、メール fng@live.jp
【主催】
(財)国民公園協会新宿御苑、エコ・クッキング推進委員会
【協力】
スローフード江戸東京、大田原とうがらしの郷づくり推進協議会
◆国民公園協会では、環境に配慮したサービス事業運営を行う一環として、商業施設として初めて、新宿御苑内レストランでエコ・クッキングを導入しました。
◆エコ・クッキングとは
「食」を通じて、「身近な題材で、環境問題を体験的に楽しく考える」というコンセプトのもと、買い物から料理、片づけにいたるまでの一連の流れを通して環境に配慮する食生活を意味します。
(エコ・クッキングは東京ガス株式会社の登録商標です)END:VEVENT
END:VCALENDAR