BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20100925T000000DTEND;VALUE=DATE:20101212T000000DTSTAMP:20100924T145736ZUID:cotosaga.com/event/753544CLASS:PUBLIC
CREATED:20100924T145736ZDESCRIPTION:江戸東京たてもの園 収蔵品展LAST-MODIFIED:20100924T145736ZLOCATION:東京都小金井市関野町二丁目 江戸東京たてもの園SEQUENCE:0
SUMMARY:江戸東京たてもの園 収蔵品展TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/753544DESCRIPTION:貴重な考古資料を展示
江戸東京たてもの園には、平成3年に閉館した旧武蔵野郷土館から移管された資料が収蔵されています。本展では、それらの貴重な考古資料を旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳づくりや国づくりが行われた時代ごとに展示し、中世や近世の武蔵野の歴史も振り返ります。また、ギャラリーでは、大正から昭和初期に活躍したカエルグッズコレクターの小澤一蛙(いちかわず)氏が蒐集した郷土玩具や絵はがきなどを紹介します。
写真:
国指定重要文化財「土製耳飾」(縄文時代晩期、下布田遺跡、99342561)江戸東京たてもの園所蔵END:VEVENT
END:VCALENDAR