BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:"" 
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20101002T133000DTEND;VALUE=DATE:20101016T160000DTSTAMP:20100928T024212ZUID:cotosaga.com/event/753819CLASS:PUBLIC
CREATED:20100928T024212ZDESCRIPTION:遺言ワークショップ「私を描く☆私が書く」LAST-MODIFIED:20100928T024632ZLOCATION:東京都台東区西浅草三丁目25 台東区立男女平等推進プラザSEQUENCE:0
SUMMARY:遺言ワークショップ「私を描く☆私が書く」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/753819DESCRIPTION:“遺言”というと堅苦しく暗〜いイメージがあり、敬遠されがちかも。。。
けれど、このワークショップはその期待(?)を裏切る内容です。
自分のことを「私は〜」で書く遺言は究極の自己表現!
アートを通じて心の奥にしまいこまれていた「思い」に気づき
これからの自分をイメージして
自己表現としての遺言を書いてみませんか。
遺言に興味ある人はもとより、
遺言そのものに関心のない人でも大丈夫☆
全3回ですが、1回だけの参加もOKです。
日時:10月2日、9日、16日(土)13時半〜16時
会場:台東区立男女平等推進プラザ はばたき21
(生涯学習センター4階)
http://www.taitocity.net/center/map/tizu.html
【各回テーマ】
①10/2「身体ほぐしと垂らし絵で色を楽しむ」
身体をつかったり色や形を創ったり、言葉以外の方法で色と遊びながら「わたし」を表現してみます。
②10/9「気の向くままに色を塗って共同作品づくり」
「わたしが感じたこと」を伝え・受け取りながら、いろいろな伝え方・感じ方を体験してみます。
ファシリテーター:沢月芸生香(さわつききみか)さん
(アーティスティックセラピスト、
Space:F/わひねhttp://spacef.blog32.fc2.com)
③10/16「わたしが遺したいもの 遺したくないもの」
心の奥にしまいこまれていた「思い」に気づき、
遺言を一つの自己表現の方法として捉え直してみます。
ファシリテーター:町田美千代さん
(NPO法人 女の空間NPO http://www.space-for-women.org)
普段あまり考えたことのない分野に触れてみたり、
全く知らない人たちとおしゃべりしたり、
日常では得られない体験ができることがワークショップの醍醐味!
ワークショップという場を利用して、
ちょっとした気分転換や気持ちの整理、
なにかを始めるきっかけになるかもしれませんよ。
定員:各回 女性20名
費用:1,200円/全3回分(1回のみ参加 500円/各回)
託児:あり(1歳〜未就学児、要予約)
主催:はるかぜ   
企画協力:特定非営利活動法人 女の空間NPO
http://www.space-for-women.org
共催/申込先:台東区立男女平等推進プラザ
       電話03−5246−5816
http://www.taitocity.net/habataki21
↓詳細(チラシ)
http://www.taitocity.net/habataki21/2010/yuigon.pdf
END:VEVENT
END:VCALENDAR