BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20101016T000000DTEND;VALUE=DATE:20110110T000000DTSTAMP:20101012T063611ZUID:cotosaga.com/event/755929CLASS:PUBLIC CREATED:20101012T063611ZDESCRIPTION:特別展 日本磁器ヨーロッパ輸出350周年記念『パリに咲いた古伊万里の華』LAST-MODIFIED:20101012T063611ZLOCATION:兵庫県篠山市 兵庫陶芸美術館SEQUENCE:0 SUMMARY:特別展 日本磁器ヨーロッパ輸出350周年記念『パリに咲いた古伊万里の華』TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/755929DESCRIPTION:江戸時代、鎖国下の日本からも世界に向けて豊かな日本文化が発信されていました。その代表的な例が有田を中心に輸出用に焼かれた磁器でした。2009 年、オランダ東インド会社がヨーロッパに向けて公式に磁器の輸出を開始してから350 年目を迎えました。本展はこれを記念し、ヨーロッパに渡った古伊万里を収集したUSUI COLLECTION の中から、選りすぐりの名品165 点を紹介するものです。USUI COLLECTION は、フランス・パリ在住の碓井文夫氏によってヨーロッパで収集された古伊万里のコレクションで、日本でまとまって紹介されるのは今回が初めてとなります。

(写真左)色絵花鳥文蓋付大鉢 1720-50年代
(写真右)染付牡丹文蓋付大壺・大瓶 1690-1730年代END:VEVENT END:VCALENDAR