BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20101130T144000DTEND;VALUE=DATE:20101130T161000DTSTAMP:20101112T125153ZUID:cotosaga.com/event/759728CLASS:PUBLIC CREATED:20101112T125153ZDESCRIPTION:「日本が果たす国際貢献」シンポジウムLAST-MODIFIED:20101129T131041ZLOCATION:大阪府寝屋川市池田中町18 摂南大学SEQUENCE:0 SUMMARY:「日本が果たす国際貢献」シンポジウムTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/759728DESCRIPTION: 日本は開発途上国に対して、国際貢献を通じて大きな役割を果たしていくことが国際社会から求められています。「国づくりは人づくりから」と言われるように、開発途上国には人的な貢献が何より必要です。人と人との交流を通じて、相手国との相互理解が深まります。そのために国際的な舞台で活躍できる人材が求められています。
 今、日本は何が求められているのか、青年海外協力隊の<在学生合格数日本1>の摂南大学外国語学部が、日本の国際貢献についてセミナーを開催します。
--------------------------------
<第1部>
基調講演「国際協力の役割」
北野一人(JICA 独立行政法人国際協力機構)
<第2部>
シンポジウム「私が感じた国際ボランティア活動」 
北野一人、谷口義介(コメンテーター、本学教授)、青年海外協力隊OB(本学出身)
司会:美川 圭(本学教授)
END:VEVENT END:VCALENDAR