BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20101211T171000DTEND;VALUE=DATE:20101211T184500DTSTAMP:20101201T125423ZUID:cotosaga.com/event/761528CLASS:PUBLIC CREATED:20101201T125423ZDESCRIPTION: 『わたしのニキ』上映会@千葉市女性センターまつりLAST-MODIFIED:20101201T125605ZLOCATION:千葉県千葉市中央区千葉寺町1208SEQUENCE:0 SUMMARY: 『わたしのニキ』上映会@千葉市女性センターまつりTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/761528DESCRIPTION:〜アート・女・表現〜『わたしのニキ』上映会
(千葉市女性センターまつり2010 市民企画)

フランスの造形作家ニキ・ド・サンファル(1930 - 2002)の作品だけを集めたニキ美術館を記録した映像作品(90分)

「人を幸せにする空間をつくりたい」と願ったニキの魅力が躍動する館内の様子が、那須高原の美しい四季の移り変わりと共に撮影されています。

ニキの作品に見せられ、那須高原にニキ美術館をつくった
YOKO増田静江館長の回想も興味深い内容です。

2009年夏、ニキ美術館は惜しまれつつ閉館となりましたが、
その軌跡は『わたしのニキ』で観ることができます。

この上映会で、ニキの作品の魅力に触れてもらえればと思います。

日時:2010年12月11日(土)17:10開映(18:45終了)

会場:千葉市女性センター(2F)研修室A2
http://www.chp.or.jp/chiba_women/access/access.html

定員:20名(入場自由/17時から受付け開始)

参加費:無料(カンパ歓迎!)
◆カンパ金は、『わたしのニキ』DVD制作・販売元の
フェミックス(「ニキ美術館サポーターズ・クラブ」事務局)に寄付させていただきます。

共催:
シネマでつながる会http://tsunagarucinema.blog71.fc2.com
Space:F http://spacef.blog32.fc2.com
華の会
maymay企画


◆ニキ美術館HP
http://www.niki-museum.jp

◆『わたしのニキ』制作販売元:フェミックス
http://www.femix.co.jp/END:VEVENT END:VCALENDAR