BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20101207T160000DTEND;VALUE=DATE:20101207T174500DTSTAMP:20101203T003229ZUID:cotosaga.com/event/761907CLASS:PUBLIC
CREATED:20101203T003229ZDESCRIPTION:公開収録!キャリア教育番組「エキスパート・スタジオ」藤原瑠美さん 福祉の勉強会「ホスピタリティ☆プラネット」主宰LAST-MODIFIED:20101203T003900ZLOCATION:東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート ショップ&レストラン西館3階 霞が関ナレッジスクエア「スタジオ」SEQUENCE:0
SUMMARY:公開収録!キャリア教育番組「エキスパート・スタジオ」藤原瑠美さん 福祉の勉強会「ホスピタリティ☆プラネット」主宰TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/761907DESCRIPTION:【参加費無料!】
・お申込みはこちらから
http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_exp07.html
■今回のゲスト
藤原瑠美さん(福祉の勉強会「ホスピタリティ☆プラネット」主宰 )
1947年東京都大田区生まれ。1968年清泉女子大学英文科卒業、銀座和光に入社。同社宣伝企画部副部長、婦人用品部部長、広尾店店長を務める。 2000年12月末同社退社。在職中1990年より認知症の母の在宅介護を続け、2000年10月に自宅で看取る。2005~2007年スウェーデンエスロブ市の高齢者ケアを取材、2009年4月に「ニルスの国の高齢者ケア ~エーデル改革から15年後のスウェーデン」(ドメス出版)を出版。福祉の勉強会「ホスピタリティ☆プラネット」主宰。今年4月より国際医療福祉大学大学院生として医療・福祉ジャーナリズムを学んでいる。
【著書】
『ボケママからの贈りもの―働きながらの在宅介護の記録』(PHP研究所 1995年 2002年に文庫化)
『残り火のいのち 在宅介護十一年の記録』(集英社新書 2002年)
【エキスパート・スタジオとは】
「エキスパート・スタジオ」は、様々な分野で活躍するエキスパートをゲストに迎え 「仕事とは」「働くとは」について考え学ぶインタビュー形式のキャリア教育番組です。ゲストは、現役としてさまざまな分野で活躍する若い世代から、セカンドライフに社会の課題解決に活躍するシルバー世代までさまざまな年代のみなさんです。これから社会に出る若い世代、何か社会の役に立ちたいと考 えているみなさんにご覧いただきたい番組です。
・主催 財団法人高度映像情報センター
END:VEVENT
END:VCALENDAR