BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20110517T000000DTEND;VALUE=DATE:20110517T000000DTSTAMP:20101229T123534ZUID:cotosaga.com/event/763764CLASS:PUBLIC CREATED:20101229T123534ZDESCRIPTION:セミナー d-log: 街のリソースのリサイクルLAST-MODIFIED:20111209T122417ZLOCATION:東京都港区赤坂九丁目 ミッドタウン・タワーSEQUENCE:0 SUMMARY:セミナー d-log: 街のリソースのリサイクルTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/763764DESCRIPTION:いま、街はリサイクルされることを待っているのではないか。
リサイクルといっても、素材に分解してつくり直すのでなく、ちょっと違う生かし方を与えるような、街を相手に「新しい見立て」を加えること、そして背後に隠れていた特性を引き出すこと。それが最近の一番の関心事という曽我部氏。従来の一元的で成長型に偏った価値観では、そういったやり方を引き出すことも評価することも難しい。でも、この先の街や建築をとりまく社会の状況を前提にするとやり方が少し違って見えてくる。これまで関わったプロジェクトを通して この先の社会でのデザインの可能性に迫る。END:VEVENT END:VCALENDAR