BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20110219T000000DTEND;VALUE=DATE:20110219T000000DTSTAMP:20110203T072247ZUID:cotosaga.com/event/780774CLASS:PUBLIC
CREATED:20110203T072247ZDESCRIPTION:CSS Nite in FUKUI, Vol.4 | 福井県におけるホームページ制作・ウェブ担当者 向けビジネス交流イベントLAST-MODIFIED:20110203T072247ZLOCATION:福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 福井県産業情報センタービルSEQUENCE:0
SUMMARY:CSS Nite in FUKUI, Vol.4 | 福井県におけるホームページ制作・ウェブ担当者 向けビジネス交流イベントTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/780774DESCRIPTION:日時:平成23年2月19日(土)12:40~17:30(交流会17:40~19:00)
会場:福井県産業情報センター マルチホール(1F)
(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 / 会場・アクセス)
定員:100名
参加費:一般2,000円・学生無料(事前登録制 / お申し込みはこちら)
※セミナー・交流会(ドリンク・軽食付)参加費を含みます。
※学生の方は、受付の際に必ず学生証の提示、もしくはコピーをご提出ください。
主催:財団法人ふくい産業支援センター
協力:WCAF(ウェブ・クリエーターズ・アソシエーション・福井)
出演:
・羽田野 太巳(有限会社futomi)
・中川 直樹(株式会社アンティー・ファクトリー)
・仁愛大学 吉村ゼミ(仁愛大学)
・高嶋 健人(株式会社インフォネット)
・澤田 幸弘(株式会社オールコネクト)
・佐々木 敏明(株式会社サーフボード)
・林 千晶(株式会社ロフトワーク)
・鷹野 雅弘(株式会社スイッチ)
タイムテーブル:
12:00~12:40 開場、受付開始
12:40~12:50 オープニング 鷹野 雅弘(全体進行)
12:50~13:30「今さら聞けないHTML5の疑問
~なぜHTML5なのか?HTML5が目指す世界とは~」羽田野 太巳
13:50~14:30「『中川流 Webデザイン道』福井編」中川 直樹
14:50~16:30
『インターフェースデザインのプロセス』仁愛大学 吉村ゼミ
『CSS3 を用いたスマートフォン向けWebサイト構築方法』高嶋 健人
『Google Analyticsを用いたWebサイト分析方法』澤田 幸弘
『福井でWeb制作を行うためのワークハック』佐々木 敏明
16:40~17:20「もし福井の女子Webデザイナーが
「PMBOKガイド 第4版」を読んだら」林 千晶
17:20 エンディング
17:40~19:00 交流会END:VEVENT
END:VCALENDAR