BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20110201T000000DTEND;VALUE=DATE:20110331T000000DTSTAMP:20110205T124459ZUID:cotosaga.com/event/781064CLASS:PUBLIC CREATED:20110205T124459ZDESCRIPTION:企画展「江戸の下水道」LAST-MODIFIED:20110205T124459ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:企画展「江戸の下水道」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/781064DESCRIPTION:下水道について色んなことが学べて、2か月毎に内容が変わる企画展。 2月からは企画展「江戸の下水道」を実施します!

現在、私たちの使った生活排水は下水道管、水再生センターを通ってキレイになっています。 それでは、下水道管や水再生センターのなかった江戸時代はどのようにして生活排水を処理していたのでしょうか?

江戸時代と今の「人々の暮らし方」や「汚水処理方法の比較」のほか、私たちが生活するなかで、環境をまもるためにできることを紹介します。 END:VEVENT END:VCALENDAR