BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20110419T091500DTEND;VALUE=DATE:20110419T163000DTSTAMP:20110221T060835ZUID:cotosaga.com/event/784590CLASS:PUBLIC
CREATED:20110221T060835ZDESCRIPTION:職場やプロジェクトのリーダーのコミュニケーション力を進化させる「新任リーダーのための実践型ファシリテーション研修講座」LAST-MODIFIED:20110301T033823ZLOCATION:東京都中央区新川一丁目14-6 第7アカギビル5FSEQUENCE:0
SUMMARY:職場やプロジェクトのリーダーのコミュニケーション力を進化させる「新任リーダーのための実践型ファシリテーション研修講座」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/784590DESCRIPTION:職場やプロジェクトのリーダーには、以下のような役割が求められます。
・部下に対して自分の方針・戦略を徹底する
・部下や職場の問題を理解して問題解決の方向性を示す
・さまざまなステークホルダーの意見を調整し、同じベクトルのゴールに導く
・日常の会議を仕切り、会議を効率化・活性化させる
リーダーシップとは、高度なコミュニケーションそのものです。そこで、必要とされるのが、ファシリテーションスキルです。
ファシリテーションスキルは、議論を見える化し、議論のメンバーの創造性を最大限に引き出し、参加者全員が納得しながら、ゴールに到達するまでのプロセスを進めていくスキルであり、リーダーに等しく必要とされる、以下の力を総合したものです。
・人を尊重し、傾聴できるヒアリング力
・問題把握力
・ロジカルシンキング力
・冷静かつ客観的な決断力
このファシリテーションスキルを活用することで、日常の会議はもちろん、プロジェクトミーティングの運営や組織のマネジメントを効率的、有効的にし、創造的な意思決定ができるようになります。
近年、企業のタスクチームは、縦の組織単位から職階を横断したプロジェクト単位が中心になっています。職階を背景に説得でチームを動かすのではなく、メンバーの意思を共有させてチームを動かしていくリーダーシップが求められており、このファシリテーションスキルは次世代のリーダーに必須のスキルと言えます。
新しいリーダーとして一歩を踏み出す方のために、ファシリテーションのツボとは何かをわかりやすく解説し、実践によって、スキルを身につけていただくプログラムとなっております。
新任リーダーの方を含め、自分のリーダーシップに新しい武器を加えたいと思っておられるリーダーの方にぜひ、受講いただきたいと思います。
【研修内容】演習、グループワークを中心とした実践的な研修です。
①リーダーに求められるもの、共創型のチーム運営に必要なもの
②自分のコミュニケーションスタイルの分析
③デザイン力トレーニング-ファシリテーションは周到な準備が成否を決める-
④質問力トレーニング-”問いかけ”が場を動かす-
⑤議論の見える化トレーニング-議論を見える化できるのは場にたった一人-
⑥合意形成トレーニング-すべての対立は論理的合理性で解決する-
詳しくは ⇒ http://www.k-signs.co.jp/facl/pro.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
■対象:・会議/プロジェクト運営やマネジメントに携わる方
・ワークショップやグループインタビューなど議論の司会・進行に携わる方
・日常の業務における会議運営を効率化したい方
・マネジメントやプロジェクト運営でファシリテーションを活かそうと学んでいるが、実践でうまくいかない方
・ファシリテーション研修の導入を検討しておられる人材開発部門の方
■受講料:お一人様45,000円(税込み)
■講師:株式会社ナレッジサイン 代表取締役 吉岡英幸
■問合:株式会社ナレッジサイン TEL 03-3555-6901/E-MAIL info@k-signs.co.jp
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
END:VEVENT
END:VCALENDAR