BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20110310T183000DTEND;VALUE=DATE:20110310T200000DTSTAMP:20110303T104144ZUID:cotosaga.com/event/786067CLASS:PUBLIC
CREATED:20110303T104144ZDESCRIPTION:「何語で絵本を読みますか?~「すごいよねずみくん」を韓国語・中国語で体験しよう~」LAST-MODIFIED:20110303T104556ZLOCATION:東京都港区芝大門二丁目10 KDX芝大門ビル4FSEQUENCE:0
SUMMARY:「何語で絵本を読みますか?~「すごいよねずみくん」を韓国語・中国語で体験しよう~」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/786067DESCRIPTION:【読み聞かせ】
盧仁享さん(韓国語)、チオン・リーさん(中国語)、石原弘子さん(多言語絵本の会RAINBOW代表)
【読む本】
「目黒区子ども条例のえほん すごいよ ねずみくん」(多言語訳あり)
多言語絵本の会RAINBOWは、日本で暮らす外国籍の親子に、「あなたの国の言葉で子育てを・・・」と願う外国人と日本人のお母さんのグループで、主に東京都目黒区の図書館や学校で絵本の読み聞かせの活動をしています。
今回は、代表の石原弘子さんに活動の紹介をしてもらう他、実際に韓国語と中国語の読み聞かせを体験します。地域で行う多文化交流や外国人の母国語の情報発信に興味のある方、是非ご参加ください。
★最近よく目にしたり、耳にする韓国語や中国語。生で聞いて相互理解の第一歩にしませんか?
多言語絵本の会RAINBOWホームページ
http://www006.upp.so-net.ne.jp/ehon-rainbow/
●参加対象・定員等
どなたでも参加できます!
●参加費
無料
●参加申込先・方法等
事前申込制。次の各項目をご記入の上、EメールかFAXで。
(FAXの場合は別添申込書をお使いください)
①「読み聞かせ参加希望(開催日も)」、②所属、③名前、④電話番号、⑤FAX番号、⑥Eメールアドレス ※お一人様一通でお申込ください。
■問合せ先団体名・担当部署等
財団法人人権教育啓発推進センター 読み聞かせ事務局
■電話番号:03-5777-1918
■FAX:03-5777-1803
■E-mailアドレス:shibajin2010@jinken.or.jp
■ホームページURL:http://www.jinken.or.jp
END:VEVENT
END:VCALENDAR