BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20110529T000000DTEND;VALUE=DATE:20110703T000000DTSTAMP:20110413T065034ZUID:cotosaga.com/event/805036CLASS:PUBLIC CREATED:20110413T065034ZDESCRIPTION:島根県立古代出雲歴史博物館|サイトLAST-MODIFIED:20110413T065034ZLOCATION:島根県出雲市大社町杵築東99 島根県立古代出雲歴史博物館SEQUENCE:0 SUMMARY:島根県立古代出雲歴史博物館|サイトTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/805036DESCRIPTION: 神様に捧げた楽器を展示

島根県松江市美保関町にある美保神社。日本海にもつながった湾(美保湾)に面すこの神社周辺は、中世から近世にかけて海上交通の要として大きく栄え、また、美保の神様が鳴物好きとの習俗が伝わってからは、神社に多くの楽器が奉納されるようになったという。果たして、どんな楽器が奉納されたのか?美保の神様が好んだ楽器はどれなのか?展示室では、静かに楽器の音が鳴り響く(予定)。 END:VEVENT END:VCALENDAR